Quantcast
Channel: たたかうユニオンへ!
Viewing all 4073 articles
Browse latest View live

スペインで10万人がポデモス支持デモ...「変化のための時間」

$
0
0
イメージ 1

スペインで10万人がポデモス支持デモ...「変化のための時間」

「シリザの勝利に鼓舞、だが誰もわれわれの代わりにしない」

チョン・ウニ記者 2015.02.01 14:50

                                                                                                                                                                                                                                                                                         ギリシャでの左派シリザの勝利に続き、同様の緊縮で苦しむスペインでも草の根大衆運動左派政党、「ポデモス(Podemos、"We Can")」の浮上が期待を集めている。 1月31日(現地時間)には10万人が集まり、ポデモスに対する大衆的な支持を明らかにした。
この日、スペイン、マドリード中央のプエルタ・デル・ソル広場にポデモスを支持する10万人が結集し、デモを行った。 「変化のためのデモ行進」を行った彼らは今年、新自由主義と既成の政治秩序と闘い、勝利しようと約束した。 スペインは今年末に総選挙を控えており、各地域では地方選挙も行われる予定だ。 
                                                                                                                                                                                          
[出処:@podemos]

広場はポデモスの赤紫の旗で海のようになった。 公教育と普遍的健康サービス支援から君主制撤廃まで、民衆の多様な要求を反映した横断幕とプラカードが波打った。 多くの人々は「チクタク、チクタクとポデモスの勝利が近付いてくる」、 「われわれはできる」と叫び、ポデモスの勝利を希望した。
プエルタ・デル・ソル広場は4年前に数千人が「インディグナドス(怒れる人々)」の名前で占拠した場所だ。 彼らはここでスペイン政府の新自由主義的緊縮に対抗して自発的に蜂起し、数か月間座り込みをした。 ポデモスを構成する中心人物もこのデモに参加していた。 ポデモスは昨年、ヨーロッパの議会選挙で5議席を得て、世界的に注目を集め始めた。 続いて創党1年で支持率1位の政党に浮上した。
ガーディアンによれば、こうしたポデモスの力は1000以上の草の根運動に基づいている。 彼らは全国各地で定期的な集会を開いている。 独裁者フランコが死んだ1975年以後、スペインに定着した二大政党体制の終息を威嚇しているという指摘だ。

「彼らは『混乱』と呼ぶが、われわれは『民主主義』と呼ぶ」

この日のデモは1週間ほど前にギリシャでシリザ政府が選出された後、 ポデモス代表の36歳のパブロ・イグレシアスが、支持者に対して街頭に出て私たちの力を見せようと提案したことで行われた。
パブロ・イグレシアスは10万の支持者に対し 「挫折ではなく、政治的変化に進もう」とし 「われわれは夢を見て、この夢を真剣に思っている」と話した。 彼はまた「経済危機後、金持ちの数は27%にまで増え、この数はまさに貧困の危険に直面している人々の数と同じだ」とし 「果たしてこれが経済回復なのか」と問いかけた。
イグレシアスはまた「ポデモスは何よりも変化を実現する」とし 「彼らはこれを実験であり混乱と呼ぶが、われわれはこれを民主主義と呼ぶ」と強調した。
パブロ・イグレシアス代表は、保守政府の緊縮を反転させて腐敗と戦うと約束し、 人々の信任を得ている。 彼は現職の大学教授で、「青年共産主義者」と「未来なき青年」などのスペイン左派学生運動に参加していた。

「私たちすべての問いは、結局政府が民衆のために働くかの問題」

集会のために全国から260台以上のバスが動員された。 多くの人々はクラウドファンディングで旅行の経費を用意した。 マドリードで暮らす数百世帯は全国から来た人々に寝場所を支援した。 また多くの人々が集会参加者に無料で車を提供した。
集会には多様な背景の人々が出てきてポデモスを応援した。 マリ・ヘンラホスは「来ないわけにはいかなかった」とし 「われわれは1970年代の困難な戦いで勝ち取った全てを失った。 スペインはユーロ圏で4番目の経済国だが、最も不公平なところの一つになった」と話した。 67歳の彼女は東南部のアリカンテの小さな村を夜明け前に出発して、夕方にマドリードに到着した。
ヘンラホスはまた「ポデモスが期待に応じられると確信する」とし 「結局私たちはすべて、政府は民衆の利益のために動いているのかということだ」と指摘した。
パロマ・ゴメスは「今の状況は変えなければならない」とし 「政治家たちは私たちから奪うばかりで青年たちを外国に追いやっている」と話した。 彼の二人の子供が3年前に仕事を探すためにドイツに移住した。
アンダルシアのセビリヤから来たペパ・ハエン・ヘサスは 「ポデモスが成功するということに何の疑いもない」と断言した。 彼はまた「27人の甥の中で仕事があるのは2人だけ」とし 「皆が今のシステムは間違っていると考えている」と明らかにした。 彼の後に立っていた他の4人は 「歓喜はアンダルシアで始まる」という文句を持っていた。 来る3月末に地域選挙が行われるアンダルシアでは、既成の政党に対するポデモスの前哨戦になるとして注目されている。
アンデスのパンの笛を持った演奏団と共に参加したアレハンドロ・クアロンは 「南米の腐敗と不平等ために難民になったが、スペインも不平等が掌握している」と批判した。 彼はまた「300万の住宅が空いているのに、人々は相変らず橋の下や道端で眠らなければならない」とし 「変化のための時間」と強調した。

「誰も私たちの課題の代わりをしない」

広場のあちこちではギリシャ国旗もはためいた。 集会に参加した27歳の医師ビクトール・ガルシアは 「ギリシャは私たちに希望を与えた」とし 「以前はすべてがうまくいかなかったが、今は民衆が力を持っている」とし、 ギリシャの国旗を振った。
パブロ・イグレシアスも「多くの政府が数年間してきたことをギリシャで彼らはたった6日で行った」とし、 ギリシャのシリザ勝利の成果を強調した。 しかしシリザの勝利がポデモスの道を開くという主張には慎重に警戒した。 彼は「われわれは兄弟を支持しているが、誰も彼らの代わりに宿題をすることはないように、 誰も私たちの代わりに宿題をしてはくれない」と話した。
ポデモスの支持者たちはシリザを一つの事例だと見ている。 スペイン人はさらに内部に注意すべき時だという見方だ。 ガーディアンは最近、ポデモスは特にシリザ内閣に女性が指名されなかったというニュースが報じられた後、 シリザから距離を置こうとしていると指摘した。


国鉄解雇撤回!2・15集会へ 最高裁追い詰め勝利判決を 国鉄10万筆署名を集めきろう

$
0
0
イメージ 1

国鉄解雇撤回!2・15集会へ 最高裁追い詰め勝利判決を 国鉄10万筆署名を集めきろう


 国鉄分割・民営化から28年の2・15集会は決定的に重要だ。国鉄1047名解雇をめぐる動労千葉鉄建公団訴訟は最高裁を追い詰めている。昨年末にも反動判決が出されておかしくない情勢だったが、闘いの力はそれを阻んだ。さらに攻勢をかけ、2・15までに10万筆署名を達成し、全国の2・15集会を大成功させて、何としても解雇撤回・JR復帰の判決をかちとろう。

当初の採用候補者名簿には名前が載っていた

 動労千葉組合員12人のJR不採用が国家を挙げた不当労働行為だった事実は、最高裁にも否定できない。
2009年12月16日、国鉄分割・民営化当時、国鉄職員局職員課補佐でJR採用候補者名簿の作成に深くかかわっていた伊藤嘉道は、動労千葉鉄建公団訴訟一審の法廷で決定的な事実を明らかにした。
彼は1987年1月中旬ころに作成された最初のJR採用候補者名簿に、動労千葉組合員12人を含む本州での不採用者117人の名前が載っていたと明確に認めたのださらに、動労千葉組合員らの名前が名簿から外されたのは「1月末か2月冒頭」で、「停職6カ月以上または2回以上の停職処分を受けた者」という基準に該当する者を外すよう指示したのは葛西敬之職員局次長(現JR東海名誉会長)だったことも証言した。
国鉄改革法は国鉄がJR採用候補者名簿を作成し、JR設立委員会が名簿に載せられた者の中からJR採用者を決定すると定めていた。動労千葉12人を含む本州不採用者117人は、名簿に名前がなかったという理由でJR不採用とされた。だが、最初に作成された名簿に名前が載っていたのなら、本来、全員が採用されていたはずだ。
ではなぜ、動労千葉組合員らの名前が名簿から削られたのか。
その背景にあったのは、東日本、東海、西日本のJR3社への採用を希望する者が定員を下回るという想定外の事態だった。200人もの自殺者を出した強権的労務支配、労組つぶしと労組脱退強要、退職強要の攻撃が吹き荒れる中で、多くの労働者が自ら職場を去っていった。その数は当局の予想を超えていた。
国鉄当局は86年12月24日から、採用を希望するJR会社名を書かせる「意思確認書」を各個人に配布した。これ自体が組合脱退強要の攻撃だった。提出期限は87年1月7日とされた。回収された意思確認書は1月14日に国鉄本社に送られ、1月下旬には本州JR3社が定員割れとなることは確実になった。
これを受け、国鉄当局は「本州3社は全員採用」という方針をとった。JR各社の定員は閣議決定されており、それを下回ることはできないという判断だった。

鉄道労連の突き上げで一転して名簿から削除

 この事態に驚き、慌てふためいたのが国鉄改革労組協議会だ。改革労協は動労本部や鉄労、国鉄当局によって育成された社員労など、分割・民営化の手先となった労組が集まってつくった組織だ。中でも、首切りの手先となり、組合員に強制出向や広域異動、退職を強いてきた動労カクマルにとって、定員割れによる全員採用は、自分の存立基盤を揺るがしかねない事態だった。
改革労協は1月22日、「国鉄改革に敵対している者までも新事業体に移行させざるを得ない状況が生み出されている。......要員枠そのものの是非も含めて、正直者が馬鹿(ママ)を見ない対処方を要求して、緊急に中央・地方で国鉄当局に申し入れる」という方針を決定した。
この動きを受け、国鉄当局は各鉄道管理局などに再度、正確な名簿記載数を報告するとともに、名簿登載者の組合所属を明記するよう指示を出した。1月29日には改革労協と国鉄本社の協議が行われたが、「妨害者の首を切れ」と迫る改革労協の要求は受け入れられなかった。国鉄当局は全員採用した上で、分割・民営化反対の組合は配属で差別するという方針をとっていたからだ。
2月2日、改革労協傘下の各組合はそれぞれ解散した上で鉄道労連(現JR総連)結成大会を開いた。大会には杉浦喬也国鉄総裁が出席し祝辞を述べる予定だったが、採用問題で対立が深まる中で、それは中止された。杉浦総裁は同日の記者会見で「本州・四国では全員採用」との意向を示した。だが、その直後に事態は急転した。
同日夕方の鉄道労連結成レセプションに出席した杉浦は、「皆さんの希望に添えるようになった」と発言した。
動労千葉組合員の名簿からの削除は、JR設立委員会に名簿が提出された2月7日のわずか5日前の2月2日に決定されたのだ。それは、国鉄分割・民営化に反対する労組をつぶすために、国鉄当局が鉄道労連と手を結んで強行した不当労働行為そのものだった。

井手・葛西・斎藤の謀議で不採用

 動労千葉鉄建公団訴訟では、さらに決定的な証拠が明らかになっている。「名簿不記載基準」は、葛西や井手正敬(後にJR西日本社長)ら国鉄官僚と、JR設立委員長の斎藤英四郎(当時、経団連会長)が密議し共謀して作ったものだった。その真相を井手自身が『国鉄改革前後の労務政策の内幕』と題するパンフレットの中であけすけに語っている。「国鉄とJRは別法人」どころではなく、両者は一体となって採用差別を強行したのだ。
12年6月29日の東京地裁・白石判決も13年9月25日の東京高裁・難波判決も、不採用基準の策定とその適用は不当労働行為と認定せざるを得なかった。

JR復帰がストレートに通る状況きり開いた

 動労千葉顧問弁護団長の葉山岳夫弁護士は、1月8日に行われた国鉄闘争全国運動呼びかけ人会議で、最高裁闘争の現局面について次のように語っている。
「昨年暮れに最高裁判決が来るのではと構えていましたが、そうはならなかった。最高裁も簡単に切れない状況にあると思います。一審・二審で、名簿不記載は動労千葉の組合員であることを理由とした不当差別であり、その適用自体も不当労働行為であると認定された。これは事実認定になるわけです。最高裁は事実認定をひっくり返すことはできない」
「1987年のおそらく2月2日午後、葛西と井手の2人が設立委員長の斎藤英四郎に会い『労働処分を度々受けた人間についてこのまま採用するのはいかがかと思う』と説得。斎藤は『その通りだ』となって、葛西が不採用基準を作ることになった。その基準が白石判決でも難波判決でも不当労働行為と断定された。国鉄改革法23条4項に『設立委員会が行った行為は新会社が行った行為とする』という条文がある。つまり設立委員会が行った不当労働行為は新会社が行った不当労働行為になる。......そうならストレートにJRに復帰するのが当たり前だ。『不当労働行為だから解雇撤回』という路線がストレートに通る状況になっている。本来の筋からすればこちらが当然に勝利する。それをどうするのか、最高裁はかなり苦慮している」
28年の闘いがついに暴き出した真実は、最高裁を徹底的に追い詰めている。判決待ちの姿勢に陥ることなく、さらに攻勢に立ち、解雇撤回・JR復帰の判決をもぎりとろう。10万筆署名を達成し、2・15国鉄集会への今までにない結集を実現しよう。
国鉄解雇の不当労働行為で成立したJRは、3月ダイ改を機に大量退職を逆手に取った全面的な外注化と労組破壊にのめりこもうとしている。2・15集会でこの攻撃との大決戦に入ろう。

-------------------------------------------------------
2月国鉄集会

【東京】国鉄分割・民営化で不当解雇から28年 2・15労働者集会

 2月15日(日)午後6時
すみだ産業会館8階サンライズホール
(東京都墨田区江東橋3―9―10)
呼びかけ 国鉄闘争全国運動

【北海道】戦争と生活破壊に立ち向かう2・15国鉄集会
2月15日(日)午後1時30分
かでる2・7、1010会議室
(札幌市中央区北2条西7丁目)
主催 国鉄闘争全国運動・北海道

【福岡】国鉄解雇から28年! 2・15福岡集会
2月15日(日)午後1時30分
ももちパレス第2研修室
(福岡市早良区百道2―3―15)
主催 国鉄闘争全国運動・九州

【大阪】国鉄分割・民営化で不当解雇から28年 2・16関西労働者集会
2月16日(月)午後6時30分
大阪市・港区民センター
(大阪市港区弁天2―1―5)
主催 国鉄闘争全国運動・関西

【岡山】国鉄分割・民営化で不当解雇から28年 中四国国鉄闘争集会
2月15日(日)午後2時30分
さん太ホール・岡山
(岡山市北区柳町2―1―1)
主催 2・15中四国国鉄闘争集会実行委

【福島】戦争と首切り許すな! 労働組合の力で安倍を倒そう! 国鉄集会in郡山
2月15日(日)午後1時
郡山市ビッグアイ大会議室
(郡山市駅前2―11―1)
主催 2・15国鉄集会実行委

【新潟】国鉄1047名解雇撤回! 民営化・外注化阻止・非正規職撤廃! 動労総連合をつくろう! 2・15国鉄集会
2月15日(日)午後1時30分
新潟市万代市民会館4階403・404
(新潟市中央区東万代町9―1)
主催 国鉄闘争全国運動・新潟
新潟地域一般労働組合

【愛知】国鉄分割・民営化から28年 2・15労働者集会in名古屋
2月15日(日)午後1時15分
イーブルなごや(女性会館)第4集会室
(名古屋市中区大井町7―25)
主催 東海合同労働組合
動労千葉を支援する会・東海

【北陸】国鉄分割・民営化で不当解雇から28年 北陸労働者集会
2月15日(日)午後1時30分
金沢勤労者プラザ103号室
(金沢市北安江3―2―20)
主催 2・15北陸労働者集会実行委


川内原発再稼働阻止へ3千人

$
0
0
イメージ 1


1・25鹿児島
  スイッチ押させない!
川内原発再稼働阻止へ3千人

   
(写真 横断幕を先頭に進むNAZENなどのデモ隊【1月25日 鹿児島市】)
   
(写真 全学連旗も高々と翻った)

「再稼働のスイッチは押させない!」「まだ再稼働は決まっていない!」「闘いはこれからだ!」
1月25日、ストップ川内原発再稼働! 1・25全国集会が、噴煙を上げる桜島が見える鹿児島市の天文館公園で開かれた。地元鹿児島・九州、そして全国から結集した3千人の労働者市民の間には怒りのマグマが渦巻き、闘いを訴える声が響きわたった。
集会実行委員会の向原祥隆事務局長は基調提案で「昨年11月、伊藤知事は再稼働に同意したが、県民は6割以上反対だ。30㌔圏内の姶良(あいら)市議会は、再稼働反対だけでなく廃炉の決議までしている。私たちは絶対に認めない。九電に攻め上る。3・2九電本社(福岡)闘争に総結集しよう。闘いはこれからだ」と訴えた。それに応える参加者の拍手が鳴りやまなかった。
集会では、高濃度の放射能汚染状態にあるふるさとの現実を訴える福島からの発言など、全国の原発立地県からの発言が続いた。
九州電力、東京電力、安倍首相、そして伊藤祐一郎鹿児島知事への怒りが会場にあふれた。
全参加者が「川内原発再稼働を絶対に止めてやる!」という気迫をみなぎらせ、デモに移った。
県外団体を先頭に、のぼり、旗、横断幕、プラカードを掲げた長蛇のデモ隊が市の中心街に繰り出した。ひときわ元気の良い隊列はNAZEN福岡をはじめとしたNAZENや福岡県労組交流センターなどの隊列だ。織田陽介事務局長の太鼓のリズムに合わせ、青年が代わる代わる「川内原発再稼働反対!」「すべての原発いますぐ廃炉!」「安倍政権倒そう!」「福島ふるさと返せ!」と怒りのコールを上げながら進んだ。沿道から激励の声が飛び、飛び入りも加わり、隊列は50人近くに膨れ上がった。

NAZENなど〝安倍打倒〟訴え

 集会が始まるまでの2時間、NAZEN福岡と全国の仲間、さらに国鉄全国運動・九州、福岡県労組交流センターは宣伝戦を行った。青年、学生がマイクを握り、「再稼働は核武装と新自由主義の延命のためだ!」「原発再稼働の安倍を倒そう!」「戦争と民営化を許すな!」と訴えた。福島診療所建設委員会のリーフレット、2・15国鉄福岡集会や労組交流センターのビラを大量に配布した。『前進』は250部手渡され、国鉄署名は130筆集まった。
この日の集会は、昨年11月に伊藤知事が再稼働にゴーサインを出して以降、初めての全国集会である。安倍と九電は昨年内に川内原発を再稼働させようとしたが、反対の声の高まりに押され、「再稼働は4月以降」と言わざるを得なくなっている。
全国の怒りはますます燃え上がっている。追いつめられているのは安倍と電力資本だ。この力で川内原発の再稼動を止めよう。フクシマの怒りと結合し、3・11反原発福島行動 に総決起しよう!


イメージ 2


40人結集のストライキ闘争・・ダイエー八王子店

$
0
0
イメージ 1

本日!ストライキ決行!


 支援の労働者がダイエー八王子店に集まる中、午前9時をもって1時間時限ストに突入した労働者が制服姿のまま登場!次々に彼らがマイクを握る。
何が訴えられ、問題になっているのか?解雇=クビ、本当に食えなくなる!という現実が目の前に迫っている。みな食事がのどを通らない、夜も眠れないくらい不安な状態に叩きこまれている。
この1年で、ダイエー立川閉店→グルメシティ西八王子閉店→ダイエー八王子へとその度に解雇された労働者が再び三度解雇というケースもある。
「就職斡旋」なんてまるっきり嘘っぱちなのだ。外注先労働者には、勤続20年近くでも退職金もゼロ。お客さんから「長い間ご苦労様でした」と言われるくらいの労働者を、即叩き出す。私たちを何だと思っているんだ!生きさせろ!
非正規労働者には60代、70代の高齢の労働者がいっぱいいる。彼らは家族の扶養もなく、年金もない人が圧倒的。自分の口を自分の労働で稼ぎ出すまさに労働者です。仕事を奪って、どうやって生きていけというのか!
韓国には「三放世界」という言葉があって、「恋人、結婚、出産を放(放棄する)」。日本でも青年労働者は、こんな解雇がまかり通ったら「三放」じゃないか。
これまでもダイエーだけでも町田、立川等などで大量首切りがあったけれども、体制内労働運動が無視し、逆に推進してきたおかげであたかも「何もなきがごとく」にされてきた。しかしです。ついにダイエー2万数千人の大首切りに反撃が始まった!まさに、これから、です。

全国のダイエー労働者は合同労組八王子に結合しよう!途中いろいろありますが、次は閉店の2月15日(日)に大闘争です。ただじゃ、すませないぞ。

「トモダチ作戦」で被ばくした米兵による東電訴訟

$
0
0
┏┓
┗■1.「トモダチ作戦」で被ばくした米兵による東電訴訟
「日本の原子力企業に対する集団訴訟を進める」米海軍兵士ら、鍵となる判決を勝ち取る


 「トモダチ作戦」で被ばくした米兵による東電訴訟は、連邦裁判所により2013年11月時点で一旦は退けられましたが、原告団は2014年2月、提訴内容を変更し、新たな訴訟を起こしました。そして昨年(2014年)10月28日、カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁は、訴えを退けるよう求めた東電の主張を認めず、訴訟を継続する判断を示しました。

この判決に対する弁護士によるプレスリリースの邦訳版を紹介します。
*以下の邦訳版テキストは現地の弁護士と接点をもつ原子力空母・市民の会 呉東(ごとう)弁護士らが入手した資料のテキスト版です。
現地の弁護士のプレスリリース原文は↓次のリンクから読むことができます。
https://www.youtube.com/watch?v=ytjvS3zsdVg

[速報]プレスリリース
「日本の原子力企業に対する集団訴訟を進める」米海軍兵士ら、鍵となる判決を勝ち取る

○ サンディエゴの米連邦地方裁判所において米海軍兵士たちが、東京電力(TEPCO)を相手とする闘いで、ある重大な勝利を収めました。同裁判所判事は、TEPCOに対する兵士たちの集団訴訟裁判を進める判決を下し、福島原発原子炉のメーカー、GE、エバスコ、東芝、日立を被告として追加することを認めました。200名の若い海軍兵士たちは、日本政府が2011年3月11日発生の地震と津波による被災者たちに対する援助の要請を出していた際、東電は一般の人々や米海軍に対し、福島第一原発からの放射能レベルに関して故意にウソをついたと主張しています。7万人近くの米国市民がこの放射能の影響を潜在的に受けており、この集団訴訟裁判への参加の扉は開いています。
○ 裁判は、2011年3月11日の地震と津波による壊滅的被害において人道支援にあたったトモダチ作戦に参加した海軍兵士たちが起こしています。裁判の訴えには、白血病、潰瘍、胆嚢摘出、悪性脳腫瘍、脳腫瘍、精巣ガン、器質性子宮出血、甲状腺疾患、胃の疾患など、通常、若年成人には見られない多数の症状が含まれています。被害者である男女の兵士たちは、健康悪化に対する治療や病状の様子を見ることが必要であり、医療費の支払いがあり、彼らの子どもたちの健康状態を見ること、さらに放射能が原因の遺伝的な突然変異についての監視を行う必要があります。
○ ある22歳の兵士は白血病と診断され、視力が落ちています。この裁判の申立てには、「トモダチ作戦を終え、帰還直後から視力が落ちてきた。左目は全く見えず、右目も視力をほとんど失っている。道路の標識が読めず、運転はできない。トモダチ作戦前、視力は1.0で、メガネの必要はなく、視力矯正手術を受けたことはなかった。また、私の家族で白血病になったものなどいない」と述べています。兵士たちの弁護を務めるポール・ガーナーとチャールズ・ボナーは、今後も放射能が原因の深刻な症状をもった原告がさらに名乗り出てくるだろう、と話しています。
○ 兵士たちは一般の人々に対し、選挙区の連邦議会議員や地方議員、オバマ大統領に手紙を送り、日本政府に対し、(1)被害者である原告に「トモダチ作戦」の根本方針を適用してこれらの米海軍兵士たちを援助すること;そして(2)東電に対し、周知の事実であるところの、犯罪責任の回避、をやめるよう忠告する、ことを強く要望しています。

弁護士 チャールズ・ボナー charles@bonnerlaw.com
カブラル・ボナー  cabral@bonnerlaw.com
弁護士 ポール・ガーナー  pcg@garnerlaw.com

イメージ 1


「トモダチ作戦」で被ばくした米兵による東電訴訟

$
0
0
┏┓
┗■1.「トモダチ作戦」で被ばくした米兵による東電訴訟
「日本の原子力企業に対する集団訴訟を進める」米海軍兵士ら、鍵となる判決を勝ち取る

「トモダチ作戦」で被ばくした米兵による東電訴訟は、連邦裁判所により2013年11月時点で一旦は退けられましたが、原告団は2014年2月、提訴内容を変更し、新たな訴訟を起こしました。そして昨年(2014年)10月28日、カリフォルニア州サンディエゴの連邦地裁は、訴えを退けるよう求めた東電の主張を認めず、訴訟を継続する判断を示しました。

この判決に対する弁護士によるプレスリリースの邦訳版を紹介します。
*以下の邦訳版テキストは現地の弁護士と接点をもつ原子力空母・市民の会 呉東(ごとう)弁護士らが入手した資料のテキスト版です。
現地の弁護士のプレスリリース原文は↓次のリンクから読むことができます。
https://www.youtube.com/watch?v=ytjvS3zsdVg

[速報]プレスリリース
「日本の原子力企業に対する集団訴訟を進める」米海軍兵士ら、鍵となる判決を勝ち取る

○ サンディエゴの米連邦地方裁判所において米海軍兵士たちが、東京電力(TEPCO)を相手とする闘いで、ある重大な勝利を収めました。同裁判所判事は、TEPCOに対する兵士たちの集団訴訟裁判を進める判決を下し、福島原発原子炉のメーカー、GE、エバスコ、東芝、日立を被告として追加することを認めました。200名の若い海軍兵士たちは、日本政府が2011年3月11日発生の地震と津波による被災者たちに対する援助の要請を出していた際、東電は一般の人々や米海軍に対し、福島第一原発からの放射能レベルに関して故意にウソをついたと主張しています。7万人近くの米国市民がこの放射能の影響を潜在的に受けており、この集団訴訟裁判への参加の扉は開いています。
○ 裁判は、2011年3月11日の地震と津波による壊滅的被害において人道支援にあたったトモダチ作戦に参加した海軍兵士たちが起こしています。裁判の訴えには、白血病、潰瘍、胆嚢摘出、悪性脳腫瘍、脳腫瘍、精巣ガン、器質性子宮出血、甲状腺疾患、胃の疾患など、通常、若年成人には見られない多数の症状が含まれています。被害者である男女の兵士たちは、健康悪化に対する治療や病状の様子を見ることが必要であり、医療費の支払いがあり、彼らの子どもたちの健康状態を見ること、さらに放射能が原因の遺伝的な突然変異についての監視を行う必要があります。
○ ある22歳の兵士は白血病と診断され、視力が落ちています。この裁判の申立てには、「トモダチ作戦を終え、帰還直後から視力が落ちてきた。左目は全く見えず、右目も視力をほとんど失っている。道路の標識が読めず、運転はできない。トモダチ作戦前、視力は1.0で、メガネの必要はなく、視力矯正手術を受けたことはなかった。また、私の家族で白血病になったものなどいない」と述べています。兵士たちの弁護を務めるポール・ガーナーとチャールズ・ボナーは、今後も放射能が原因の深刻な症状をもった原告がさらに名乗り出てくるだろう、と話しています。
○ 兵士たちは一般の人々に対し、選挙区の連邦議会議員や地方議員、オバマ大統領に手紙を送り、日本政府に対し、(1)被害者である原告に「トモダチ作戦」の根本方針を適用してこれらの米海軍兵士たちを援助すること;そして(2)東電に対し、周知の事実であるところの、犯罪責任の回避、をやめるよう忠告する、ことを強く要望しています。

弁護士 チャールズ・ボナー charles@bonnerlaw.com
カブラル・ボナー  cabral@bonnerlaw.com
弁護士 ポール・ガーナー  pcg@garnerlaw.com

イメージ 1



米国石油精製産業3万非正規労働者がストライキ...1980年以来初

$
0
0

米国石油精製産業3万非正規労働者がストライキ...1980年以来初

エネルギー企業の貪欲が労働者と地域社会を搾取

チョン・ウニ記者 2015.02.02 11:38

 米国の石油精製産業の非正規労働者約3万人が35年目に初めての連帯ストライキを始めた。

 米国日刊ブルームバーグなどによれば、米国鉄鋼労組(USW)所属の労働者約3万人が2月1日(現地時間)正午からストライキに突入した。ストライキ労働者の多くは非正規職で、彼らが所属する石油工場は合計9か所に達する。米国の原油精製量の10%にのぼる精製施設64か所にも影響する展望だ。


[出処:米国鉄鋼労組]

 石油労働者を代表する鉄鋼労組と、エネルギー業界を代表するロイヤル・ダッチ・シェルは、1月21日から賃金と作業場の安全条件などをめぐる交渉を行ったが、意見の相違を狭められなかった。エネルギー業界の当事者はエクソンモービルとシェブロン社だ。

 鉄鋼労組の国際委員長レオ・ジェラルドは「シェルが交渉を拒否して席を立った」とし「われわれは操業を中断することしか選択肢がない」と明らかにした。

 労働者たちは、今回のストライキで賃上げの他にも超過労働、不安定な労働条件、労働者と地域社会を威嚇する火災、化学ガス放出と漏出、爆発などの危険な作業場の安全要件、労組弾圧、契約職拡大などの問題を改善しようとしている。

エネルギー企業の貪欲、労働者と地域社会を搾取

 鉄鋼労組はストライキの前に発表した声明で「エネルギー企業は世界で最も裕福で、私たちが要求する変化を履行する能力がある」と明らかにした。彼らはまた「しかし、エネルギー企業はとても貪欲で、作業場での肯定的な変化は難しい状況」とし「彼らは健康と安全を威嚇し、労働者と地域社会から利益をあげている」と批判した。

 労組が代表する全国水準の団体交渉は3年ごとに行われる。ストライキに立ち上がった3万人のうち多くの労働契約は1月31日付で終了した。時間が経つにつれてストライキに参加する労働者の数は増加している。

 鉄鋼労働者たちが全面ストライキを強行すると、米国の石油生産量の64%以上が中断するものと推定される。鉄鋼労組は1980年以来、全国水準のストライキをしていない。2008年の石油価格暴落以後、シェルと労組代表団は交渉をしてきた。

 米国鉄鋼労組は北米最大の民間部門労働組合だ。金属、鉱山、ゴム、森林、エネルギー、化学など85万労働者を代表する。エネルギー部門では65の精油企業、230の精油工場、精油ターミナル、パイプライン労働者が参加している。

 シェル側は「われわれは交渉テーブルで鉄鋼労組との差を解決することに努力しており、可能な限り早く交渉を再開することを望む」と明らかにした。


イメージ 1

障害者の姉を持つ20代が自殺...基礎法・福祉の死角地帯による悲劇

$
0
0

障害者の姉を持つ20代が自殺...基礎法・福祉の死角地帯による悲劇

10日前に施設を出た姉と心中に失敗した後、一人で命を絶つ

チョン・ヨンギル記者 2015.01.27 17:20

最近施設から出所したばかりの知的障害者の姉を持つ20代の女性が生活に苦しみ、自ら命を絶った。基礎生活保障制度と障害者福祉制度の死角地帯の問題のためと指摘されている。

1月24日午前10時頃、大邱市寿城区トラン道のある食堂の駐車場に停めた乗用車で練炭を吸ってA(28)氏が自ら命を絶ち、食堂の主人がこれを発見した。

A氏は遺書で「できるだけやりましたが疲れました。私が死んでも姉は良い施設保護所に送って下さい。臓器はすべて寄贈して、月貰保証金も社会に還元してください」と書き残した。

警察と大邱南区庁によれば、A氏は南区鳳徳洞のあるマンションで知的障害1級の姉B(31)氏と二人で暮らしていた。

A氏とB氏は二歳の時に父と死別し、母が再婚して連絡が切れ、光州の親戚の家で育った。その後、大邱でおばあさんと一緒に暮らした。

その間、B氏は2012年1月に大邱東区のある障害者施設に入所した。苦しい施設生活を嫌がったB氏は結局、今年1月14日に施設を出た。

昨年、おばあさんが死んだ後にスーパーでアルバイトをしながら生活していたA氏は、生活苦とともに姉のB氏の扶養に苦しんだ。警察によれば、A氏は20日に家で煉炭で姉のB氏と心中を試みたこともあった。幸い、B氏が助けてくれと叫び、心中は失敗した。

大邱スソン警察署の関係者は「B氏が心中を拒否することをはっきり表現して、とても死ねなかったようだ」と話した。

▲亡くなったA氏が暮らしていた大邱南区鳳徳洞のマンション。姉のB氏は光州の叔母の家に行った。

 生活苦によるストレスに苦しんだA氏が姉B氏の出所後、自殺まで選択したのは福祉の死角地帯のせいという指摘が出る。

 姉のB氏は基礎生活受給者に指定されているが、亡くなったA氏は基礎生活受給者の恩恵を受けられなかった。現基礎生活保障法では障害者の姉を実質的に扶養しても、妹は基礎生活受給者に選ばれない。勤労能力があると見られるためだ。

 B氏がこれまで受け取ってきた障害者年金20万ウォンと基礎生活受給者支援金を合わせも100万ウォンにもならず、二人の姉妹が生活をするのは難しい。施設から出ると活動補助人制度などの支援政策があるが、A氏はこれをよく知らなかったものと見られる。役所も少ない人員で短時間に福祉対象者をすべて把握して案内するのは難しい。大邱南区庁も障害者福祉担当公務員が4人しかいない。

 障害者地域共同体のチョ・ミンジェ事務局長は「基礎生活保障法そのものの問題がある。受給権者の妹と世帯を構成していて、勤労所得が発生すれば受給権者になるのが難しい」と指摘した。

 続いて「発達障害者はほとんどが施設に行くが、地域社会に定着して暮らせるような政策が不足している」とし「また、障害者福祉制度には利用できるものが多いのに、きちんと伝えられていないようだ。福祉の死角地帯があらわれた」と批判した。

 南区庁福祉支援課の関係者は「B氏は光州の叔母の家に行った。受給権者と生活保護、障害者年金などを案内した。親戚とずっと連絡をしている。一般施設と精神施設を調べてみているというが、B氏が安定した生活ができるように積極的に助ける予定だ」と話した。


付記
チョン・ヨンギル記者はニュースミンの記者です。この記事はニュースミンにも掲載されます。チャムセサンは筆者が直接書いた文に限り同時掲載を許容します。

イメージ 1


イ・ヨンジュ民主労総事務総長インタビュー

$
0
0

イ・ヨンジュ民主労総事務総長インタビュー

民主労総初の女性総長の一喝「家父長制一掃」

「4月、先制的ゼネストを作り上げる」

ユン・ジヨン記者 2015.01.27 13:27

 民主労総20年で初めて女性労働者が事務総長に就任した。昨年の民主労総の初の役員直接選挙制の結果だ。

 労働運動陣営の男性家父長主義は、長い間、労働運動が越えられずにいる部分だった。男性中心の文化、垂直的な位階秩序、組織の官僚体系は、女性労働者への差別と暴力を生むこともあった。新しい想像力と感受性を基礎とした革新的組織運営を要求する声も自然に高まった。イ・ヨンジュ事務総長は1月26日、チャムセサンと会ってこれまでの家父長的な事務総長の姿と決別し、新しい組織運営方式に基盤をおく自分にしかできない事務総長になると宣言した。

 全教組出身のイ事務総長は2008年の全教組性暴力事件の事件処理過程に言及して涙を流した。性暴力など、さまざまな組織対立の問題であらわれた「組織防衛」の思考が進歩性と運動性を傷つけているという指摘だった。また、イ事務総長は「朴槿恵(パク・クネ)と対決できる、ゼネストができる機会を与えてくれた組合員たちに感謝する」とし「組合員がくれた機会と幸運を粗末にしい」と明らかにした。以下はイ・ヨンジュ事務総長とのインタビュー内容だ。


▲写真=キム・ヨンウク記者

民主労組運動25年で初の女性事務総長に就任した。どんな意味があると見るか。

 間接選挙制ら「女性事務総長」は不可能だった。間接選挙制は韓国の労働運動内の男性中心性をそのまま表わした。活動家のほとんどが男性で、男性活動家が好んで推薦する人物も男性でしかなかった。女性事務総長の当選の背景は直接選挙制だ。直接選挙制の効果の一つは、従来の男性中心文化を一定部分破壊したことにある。男性か、女性かより、政治的指向や観点で投票をするようになった。


 まだ民主労総は男性中心性の文化から抜け出せないという指摘がある。新しい組織運営の感受性と構想が必要ではないか。

 最近の関心分野は協力的な組織運営システムだ。労働者一人一人を分裂させる資本と政権の統制方式から抜け出すために、労働者たちはどんな組織を持つべきかということだ。現在、ほとんどの労働組合の組織運営は、政権、資本の組織運営システムと違わない。われわれは彼らのシステムを批判し、弊害を非難してきた。だがわれわれの組織は健康なのか。新自由主義を批判しながら、効率性中心の組織運営という限界から抜け出せずにいる。少なくとも資本と政権に対抗する労働組合組織は、彼らとは違うという差別性を見せなければならない。団結と協力、対話という組織運営システムを作っていかなければならない。

 私たちが資本と政権に要求するためには、まず私たちから自分たちが指向する運動を実践しなければならない。システムは小さな努力から作られる。頭の中では運動、革命を考えていても、自分の労働現場は資本家の運営方式そのままで統制されているのなら、私たちの想像力は作られない。

 民主労総が仲間たちに運動的にも幸福になる空間になるべきであり、事務総長はこれを手伝う役割を果たさなければならない。ここにいる仲間たちの差を尊重し、差別を排撃していくことが事務総長の役割だと考える。

 初めての事務総局会議の日、運動の基本の自発性と道徳性で自らすべての勤務を統制してほしいと頼んだ。事務総長が統制して管理する官僚的な態度は取らないといった。室ごとに業務形態が違っているので、室単位で自主的な出退勤制を施行することにした。


▲写真=キム・ヨンウク記者

業務を始めて3週間経った。直接実務を担当する責任者としての民主労総の事務総局の姿はどうか。

 実は当選以後、多くの人たちが心配していた。事務総局は運動空間ではなく職場になったという批判だった。だが私はそれが批判点にはならないと思う。自分の運動であり、同時に職場ならば良いのではないか。これは保障すべき領域で対話していくべき問題だ。事務総局の誰かを排除したり、総局の外に追いやるのではなく、また自分の運動に戻るようにする支援方法についての悩みを原則にした。民主労総事務総局の構成員とも気詰まりなことはない。委員長も私も、とても気兼ねなく歩き回るので、強硬派というイメージもずいぶんなくなったようだ。(笑)


「細心で几帳面なスタイル」という評価がある。自分の業務スタイルを説明してほしい

 「几帳面」という噂があることは知っている。会計処理のためだと思う。他のことは関与しないけれど、会計決済書類は几帳面に見る。労働組合の運営費は組合費だ。不正や不正をつかみ出すのではなく、労組の金を使う時の原則を守って行くためだ。全教組はこの部分に厳格だったので、習慣になった。違う人たちには、私が「公務員」だからだと冗談を言う。総務室には1か月だけそうすると話した。年初に基本とシステムを定着させることで運営できるようになる。


2008年の全教組キム○○性暴力事件の時、民主労総と全教組の事件隠蔽と縮小の議論、事件の処理過程での反女性的問題があった。組織内性暴力の問題についてどんな原則を守って行くのか。

 この事件に関して組織は一度も責任を取らなかった。全教組は明らかに責任を取るべきだった。一昨年、執行部になった後に被害者治癒支援費の予算を策定して白書を作った。

 組織では支援して支持する会が中心になり、全教組の女性委員長も共に活動した。憂慮もあった。全教組が組織的に予算を支援して支持をすると、全教組内の政派的な批判と分裂があるのではないかということだった。その時「そうした批判が来れば、この執行部が甘受しなければならない」と申し上げた。 また2次、3次加害者が集会などの公式イベントに参加してはいけないと考えた。昨年初め、加害者たちに公式イベントの招待状を送ったり口頭で招待はしないという立場をたてた。

 これほど古い事件なのに、いつまで被害者優先原則を掲げて行くのかと嫌がる人々もいた。だが組織が被害者に対して唯一支援したの昨年と一昨年、たった2年だけだった。組織が被害者に対する責任を取ったのは、たった2年しかないということだ。これまで一度も被害者が笑う姿を見たことがなかった。そのうち、白書が編纂された後に民主労総代議員大会の会場で白書を販売した時、初めて笑った。


▲写真=キム・ヨンウク記者

 最大の問題は組織防衛だ。思考が組織防衛に転換した瞬間、この組織は進歩性と運動性をすべて失う。もはや存在する理由がなくなる。こうした事件が二度と起きないように防がなければならないが、もし再発すれば組織防衛ではなく、人間の平等と私たちの運動の指向に合わせて処理しなければならない。それができなければもう労組は労働組合として存在する必要がない。すべての問題において、組織防衛の観点ができた瞬間、労働組合運動の精神は失われる。その部分においては現執行部を信じていい。


上半期の公務員年金改悪と公共部門正常化対策阻止に対し、公共部門労働者ゼネストを掲げた。上半期公共部門ゼネストの計画を教えてほしい。

 公務員年金改悪阻止闘争は、公的年金全般の民営化阻止闘争と見なければならない。公的年金の民営化は国家全体を揺さぶる事案で、社会全体を不幸に追いやる問題だ。政権は公務員を敵に回して、公的年金の民営化を試みている。公的年金の民営化はすべての民営化の終わりだ。ブレーキをかけなければならない。私たちが掲げているのは、1月~2月に希望連帯労組を中心とする非正規職闘争と、3月~4月の公務員年金改悪阻止闘争だ。

 現在、時期的に闘争事案がずっと続いている。4月には対国会闘争、4月末は金属労組ストライキ、6月~7月は賃団闘、6月末に社内下請全面ストライキなど、1年間、各産別と地域の懸案が散らばっている。

 どの時期をとってもゼネストは不可能だ。これまでの執行部もゼネストの意志がなかったわけではない。出来なかったのだ。時期の不一致と散発的な議題で10年間、力強い闘争ができなかった。死んだ者を抱いて泣いても何の意味もない。われわれは政権と資本が決めれば、何日かあとに愚痴るように集会をする。だが何の問題も解決しない。

 今回のゼネストは、資本と政権が起こした問題を後始末する闘争ではなく、まずわれわれが宣言して警告する先制ストライキだ。状況がすべて終わった後、11月にすべての事案をまとめるような闘争ではない。4月に先制的、攻撃的ゼネストをする。人間より利益を追求する浅薄な資本主義により発生した昨年4月のセウォル号惨事の時期に、労働者の名で全面的な反撃を始める。


現在までのゼネストの準備状況を聞きたい。

 いくつかの産別、地域本部長と会って意見を打診している。民主労総が掲げた議題が目の前の懸案と関係がなくても、共にすると宣言する人もいる。現場ではこの2年間、社会がここまできたのに、なぜ私は何もしなかったのか、なぜ各個戦で戦わなければならないかという悩みが多い。散らばった闘争ではなく、中央で単一の声をあげる闘争を望んでいる。まだ、ゼネストは成功するかという質問をよく聞くが、そんな質問をする時はもう過ぎた。ゼネストは昨年の選挙での組合員の命令だ。これ以上、遅らせる必要はない。ゼネスト執行部は組合員が選択した。ゼネストをできるだけ早いうちに組織して実現する任務を持っているだけだ。

 組織することができる限りの労働者を組織する。2月12日の代議員大会の後で始めては遅い。すぐ来週から委員長と役員が各産別と地域本部を訪問する予定だ。地域本部ごとに代議員懇談会を開き、1次的な学習と事前討論をした後、代議員大会で力強くゼネストを宣言する計画だ。代議員大会の後には中央に「ゼネスト勝利実践団」を、産別と地域本部には「現場ゼネスト勝利実践団」組織することにする。この人たちがみんな事業場を訪問して、教育宣伝を担当して、ストライキ隊伍への参加の勧誘とゼネスト基金1人当り1万ウォン組織といった活動をしていきたい。


最近、金属労組-現代車支部-現代車非正規支会の間で組織の対立が起きた。民主労総も24日に立場を発表したが、組織対立が起きた時、上級団体はどんな原則と立場を堅持すべきなのか。

 これまで産別労組で起きた組織の対立に民主労総が関与した事例はないと理解している。しかしこれも間接選挙制だったからだと思う。金属労組に一緒にこの問題を議論しようといった時、果たして民主労総が産別の組織問題に関与してもいいのかという問題提起を聞いた。

 間接選挙制ではできないことであったかもしれないが、直接選挙制では金属労組の組合員も私たちに投票をしたわけではないか。その要求を受け止めなければならないと話した。関与して指導するのではなく、組織の団結のためにどのようにして問題を解いていくのかという論議の場を共に作るべきだと思う。 金属労組の内部に大きな対立があり、この部分がゼネストに与える影響について悩む人たちも多い。だが申し上げたように、何かの問題で組織防衛が、あるいは特定事業の利害関係が作動した瞬間、運動の原則が壊れ、運動は元気を失う。運動の原則をつかまえることが組織を強くする動力だ。

 金属労組の件もそのように考える。今までの歴史と伝統がある金属労組を信じている。この問題を解決できない組織や活動家とは思わない。民主労組の立場を堅持していき、十分に協議して解いていけると考える。民主労総が上級団体として判断して指示をするという観点では、この問題は解決できない。問題を解決するための協力者の役割を果たす。


▲写真=キム・ヨンウク記者

委員長-事務総長-首席副委員長はみんな大工場の正規職または公共部門の正規職労働者出身だ。非正規職闘争や未組織非正規組織化などの経験と共感が不足しているという限界があるのではないか。

 選挙運動の時にも非正規職の仲間を候補にすべきではないかという指摘が多かった。だがそれ自体が分裂的な思考だと思う。政権と資本は正規職と非正規職を、公務員と非公務員を分離する政策を使ってきた。いつのまにか正規職なら非正規職がわからないという認識が生まれた。だが労働者は分離して存在するのではなく、すべて融合している。

 家庭でもお母さんが公務員、お父さんが正規職会社員、息子が非正規職ではないか。政権は私たちを分裂させ、われわれは政権に洗脳された。大工場の正規職が現在の民主労総の中心だとすれば、大工場正規職が非正規職撤廃闘争に立ちあがらなければならない。

 公務員、公共部門の闘争を成功させるためには、非正規職労働者が団結しなければならない。また3月~4月以後は、大企業正規職労働者と公共部門労働者が非正規職闘争に連帯しなければならない。すべての過程は労働者が一つだという事を確認する結果になるだろう。

 これと共に今年、民主労総が最大の力を見せられる部分は組織拡大だと思う。百万人を組織するための組合員加入申請を受け付ける。

 民主労総には特別な経路で加入すると考えている人々は多いが、実はいつでも簡単な経路で加入できる。特定の事業場に含まれていなくても、民主労総を支持し、私が労働者だと考え、ゼネスト隊伍に参加したいすべての人たちがすぐ民主労総に加入できるようにする。

 労働組合は市民団体、求職者、元労働者、未来の労働者など、すべての人に開かれていなければならない。力が集まればどんなことでも可能だ。韓国社会が労働組合への加入を閉鎖的に防いでいたのも政権と資本の論理だ。労働組合への加入がどんなに簡単なのかを知らせる。


最後に民主労総組合員たちにひと言。

 最近、多くの人たちが祝ってくれて、申し訳ない、苦労するねという憂慮の話をする。だが私は率直に組合員の仲間たちにとても感謝している。この時期にこうしてすべての組合員の支持を受けて執行部をすることがができる活動家はそんなにいないと思う。

 最近もハン・サンギュン委員長と「私たちはとんでもない幸運を得たようだ」と話したりする。朴槿恵政権と対決できる機会、ゼネストができる機会、3年という期間に民主労総を韓国社会の中心になる変革勢力にすることができる、とてつもない機会を組合員たちがくれた。皆さんがくれた機会と幸運をみだりに使わない。組合員の命令を実現するように最善を尽くす。


イメージ 1

[転載]イ・ヨンジュ民主労総事務総長インタビュー

$
0
0

イ・ヨンジュ民主労総事務総長インタビュー

民主労総初の女性総長の一喝「家父長制一掃」

「4月、先制的ゼネストを作り上げる」

ユン・ジヨン記者 2015.01.27 13:27

 民主労総20年で初めて女性労働者が事務総長に就任した。昨年の民主労総の初の役員直接選挙制の結果だ。

 労働運動陣営の男性家父長主義は、長い間、労働運動が越えられずにいる部分だった。男性中心の文化、垂直的な位階秩序、組織の官僚体系は、女性労働者への差別と暴力を生むこともあった。新しい想像力と感受性を基礎とした革新的組織運営を要求する声も自然に高まった。イ・ヨンジュ事務総長は1月26日、チャムセサンと会ってこれまでの家父長的な事務総長の姿と決別し、新しい組織運営方式に基盤をおく自分にしかできない事務総長になると宣言した。

 全教組出身のイ事務総長は2008年の全教組性暴力事件の事件処理過程に言及して涙を流した。性暴力など、さまざまな組織対立の問題であらわれた「組織防衛」の思考が進歩性と運動性を傷つけているという指摘だった。また、イ事務総長は「朴槿恵(パク・クネ)と対決できる、ゼネストができる機会を与えてくれた組合員たちに感謝する」とし「組合員がくれた機会と幸運を粗末にしい」と明らかにした。以下はイ・ヨンジュ事務総長とのインタビュー内容だ。


▲写真=キム・ヨンウク記者

民主労組運動25年で初の女性事務総長に就任した。どんな意味があると見るか。

 間接選挙制ら「女性事務総長」は不可能だった。間接選挙制は韓国の労働運動内の男性中心性をそのまま表わした。活動家のほとんどが男性で、男性活動家が好んで推薦する人物も男性でしかなかった。女性事務総長の当選の背景は直接選挙制だ。直接選挙制の効果の一つは、従来の男性中心文化を一定部分破壊したことにある。男性か、女性かより、政治的指向や観点で投票をするようになった。


 まだ民主労総は男性中心性の文化から抜け出せないという指摘がある。新しい組織運営の感受性と構想が必要ではないか。

 最近の関心分野は協力的な組織運営システムだ。労働者一人一人を分裂させる資本と政権の統制方式から抜け出すために、労働者たちはどんな組織を持つべきかということだ。現在、ほとんどの労働組合の組織運営は、政権、資本の組織運営システムと違わない。われわれは彼らのシステムを批判し、弊害を非難してきた。だがわれわれの組織は健康なのか。新自由主義を批判しながら、効率性中心の組織運営という限界から抜け出せずにいる。少なくとも資本と政権に対抗する労働組合組織は、彼らとは違うという差別性を見せなければならない。団結と協力、対話という組織運営システムを作っていかなければならない。

 私たちが資本と政権に要求するためには、まず私たちから自分たちが指向する運動を実践しなければならない。システムは小さな努力から作られる。頭の中では運動、革命を考えていても、自分の労働現場は資本家の運営方式そのままで統制されているのなら、私たちの想像力は作られない。

 民主労総が仲間たちに運動的にも幸福になる空間になるべきであり、事務総長はこれを手伝う役割を果たさなければならない。ここにいる仲間たちの差を尊重し、差別を排撃していくことが事務総長の役割だと考える。

 初めての事務総局会議の日、運動の基本の自発性と道徳性で自らすべての勤務を統制してほしいと頼んだ。事務総長が統制して管理する官僚的な態度は取らないといった。室ごとに業務形態が違っているので、室単位で自主的な出退勤制を施行することにした。


▲写真=キム・ヨンウク記者

業務を始めて3週間経った。直接実務を担当する責任者としての民主労総の事務総局の姿はどうか。

 実は当選以後、多くの人たちが心配していた。事務総局は運動空間ではなく職場になったという批判だった。だが私はそれが批判点にはならないと思う。自分の運動であり、同時に職場ならば良いのではないか。これは保障すべき領域で対話していくべき問題だ。事務総局の誰かを排除したり、総局の外に追いやるのではなく、また自分の運動に戻るようにする支援方法についての悩みを原則にした。民主労総事務総局の構成員とも気詰まりなことはない。委員長も私も、とても気兼ねなく歩き回るので、強硬派というイメージもずいぶんなくなったようだ。(笑)


「細心で几帳面なスタイル」という評価がある。自分の業務スタイルを説明してほしい

 「几帳面」という噂があることは知っている。会計処理のためだと思う。他のことは関与しないけれど、会計決済書類は几帳面に見る。労働組合の運営費は組合費だ。不正や不正をつかみ出すのではなく、労組の金を使う時の原則を守って行くためだ。全教組はこの部分に厳格だったので、習慣になった。違う人たちには、私が「公務員」だからだと冗談を言う。総務室には1か月だけそうすると話した。年初に基本とシステムを定着させることで運営できるようになる。


2008年の全教組キム○○性暴力事件の時、民主労総と全教組の事件隠蔽と縮小の議論、事件の処理過程での反女性的問題があった。組織内性暴力の問題についてどんな原則を守って行くのか。

 この事件に関して組織は一度も責任を取らなかった。全教組は明らかに責任を取るべきだった。一昨年、執行部になった後に被害者治癒支援費の予算を策定して白書を作った。

 組織では支援して支持する会が中心になり、全教組の女性委員長も共に活動した。憂慮もあった。全教組が組織的に予算を支援して支持をすると、全教組内の政派的な批判と分裂があるのではないかということだった。その時「そうした批判が来れば、この執行部が甘受しなければならない」と申し上げた。 また2次、3次加害者が集会などの公式イベントに参加してはいけないと考えた。昨年初め、加害者たちに公式イベントの招待状を送ったり口頭で招待はしないという立場をたてた。

 これほど古い事件なのに、いつまで被害者優先原則を掲げて行くのかと嫌がる人々もいた。だが組織が被害者に対して唯一支援したの昨年と一昨年、たった2年だけだった。組織が被害者に対する責任を取ったのは、たった2年しかないということだ。これまで一度も被害者が笑う姿を見たことがなかった。そのうち、白書が編纂された後に民主労総代議員大会の会場で白書を販売した時、初めて笑った。


▲写真=キム・ヨンウク記者

 最大の問題は組織防衛だ。思考が組織防衛に転換した瞬間、この組織は進歩性と運動性をすべて失う。もはや存在する理由がなくなる。こうした事件が二度と起きないように防がなければならないが、もし再発すれば組織防衛ではなく、人間の平等と私たちの運動の指向に合わせて処理しなければならない。それができなければもう労組は労働組合として存在する必要がない。すべての問題において、組織防衛の観点ができた瞬間、労働組合運動の精神は失われる。その部分においては現執行部を信じていい。


上半期の公務員年金改悪と公共部門正常化対策阻止に対し、公共部門労働者ゼネストを掲げた。上半期公共部門ゼネストの計画を教えてほしい。

 公務員年金改悪阻止闘争は、公的年金全般の民営化阻止闘争と見なければならない。公的年金の民営化は国家全体を揺さぶる事案で、社会全体を不幸に追いやる問題だ。政権は公務員を敵に回して、公的年金の民営化を試みている。公的年金の民営化はすべての民営化の終わりだ。ブレーキをかけなければならない。私たちが掲げているのは、1月~2月に希望連帯労組を中心とする非正規職闘争と、3月~4月の公務員年金改悪阻止闘争だ。

 現在、時期的に闘争事案がずっと続いている。4月には対国会闘争、4月末は金属労組ストライキ、6月~7月は賃団闘、6月末に社内下請全面ストライキなど、1年間、各産別と地域の懸案が散らばっている。

 どの時期をとってもゼネストは不可能だ。これまでの執行部もゼネストの意志がなかったわけではない。出来なかったのだ。時期の不一致と散発的な議題で10年間、力強い闘争ができなかった。死んだ者を抱いて泣いても何の意味もない。われわれは政権と資本が決めれば、何日かあとに愚痴るように集会をする。だが何の問題も解決しない。

 今回のゼネストは、資本と政権が起こした問題を後始末する闘争ではなく、まずわれわれが宣言して警告する先制ストライキだ。状況がすべて終わった後、11月にすべての事案をまとめるような闘争ではない。4月に先制的、攻撃的ゼネストをする。人間より利益を追求する浅薄な資本主義により発生した昨年4月のセウォル号惨事の時期に、労働者の名で全面的な反撃を始める。


現在までのゼネストの準備状況を聞きたい。

 いくつかの産別、地域本部長と会って意見を打診している。民主労総が掲げた議題が目の前の懸案と関係がなくても、共にすると宣言する人もいる。現場ではこの2年間、社会がここまできたのに、なぜ私は何もしなかったのか、なぜ各個戦で戦わなければならないかという悩みが多い。散らばった闘争ではなく、中央で単一の声をあげる闘争を望んでいる。まだ、ゼネストは成功するかという質問をよく聞くが、そんな質問をする時はもう過ぎた。ゼネストは昨年の選挙での組合員の命令だ。これ以上、遅らせる必要はない。ゼネスト執行部は組合員が選択した。ゼネストをできるだけ早いうちに組織して実現する任務を持っているだけだ。

 組織することができる限りの労働者を組織する。2月12日の代議員大会の後で始めては遅い。すぐ来週から委員長と役員が各産別と地域本部を訪問する予定だ。地域本部ごとに代議員懇談会を開き、1次的な学習と事前討論をした後、代議員大会で力強くゼネストを宣言する計画だ。代議員大会の後には中央に「ゼネスト勝利実践団」を、産別と地域本部には「現場ゼネスト勝利実践団」組織することにする。この人たちがみんな事業場を訪問して、教育宣伝を担当して、ストライキ隊伍への参加の勧誘とゼネスト基金1人当り1万ウォン組織といった活動をしていきたい。


最近、金属労組-現代車支部-現代車非正規支会の間で組織の対立が起きた。民主労総も24日に立場を発表したが、組織対立が起きた時、上級団体はどんな原則と立場を堅持すべきなのか。

 これまで産別労組で起きた組織の対立に民主労総が関与した事例はないと理解している。しかしこれも間接選挙制だったからだと思う。金属労組に一緒にこの問題を議論しようといった時、果たして民主労総が産別の組織問題に関与してもいいのかという問題提起を聞いた。

 間接選挙制ではできないことであったかもしれないが、直接選挙制では金属労組の組合員も私たちに投票をしたわけではないか。その要求を受け止めなければならないと話した。関与して指導するのではなく、組織の団結のためにどのようにして問題を解いていくのかという論議の場を共に作るべきだと思う。 金属労組の内部に大きな対立があり、この部分がゼネストに与える影響について悩む人たちも多い。だが申し上げたように、何かの問題で組織防衛が、あるいは特定事業の利害関係が作動した瞬間、運動の原則が壊れ、運動は元気を失う。運動の原則をつかまえることが組織を強くする動力だ。

 金属労組の件もそのように考える。今までの歴史と伝統がある金属労組を信じている。この問題を解決できない組織や活動家とは思わない。民主労組の立場を堅持していき、十分に協議して解いていけると考える。民主労総が上級団体として判断して指示をするという観点では、この問題は解決できない。問題を解決するための協力者の役割を果たす。


▲写真=キム・ヨンウク記者

委員長-事務総長-首席副委員長はみんな大工場の正規職または公共部門の正規職労働者出身だ。非正規職闘争や未組織非正規組織化などの経験と共感が不足しているという限界があるのではないか。

 選挙運動の時にも非正規職の仲間を候補にすべきではないかという指摘が多かった。だがそれ自体が分裂的な思考だと思う。政権と資本は正規職と非正規職を、公務員と非公務員を分離する政策を使ってきた。いつのまにか正規職なら非正規職がわからないという認識が生まれた。だが労働者は分離して存在するのではなく、すべて融合している。

 家庭でもお母さんが公務員、お父さんが正規職会社員、息子が非正規職ではないか。政権は私たちを分裂させ、われわれは政権に洗脳された。大工場の正規職が現在の民主労総の中心だとすれば、大工場正規職が非正規職撤廃闘争に立ちあがらなければならない。

 公務員、公共部門の闘争を成功させるためには、非正規職労働者が団結しなければならない。また3月~4月以後は、大企業正規職労働者と公共部門労働者が非正規職闘争に連帯しなければならない。すべての過程は労働者が一つだという事を確認する結果になるだろう。

 これと共に今年、民主労総が最大の力を見せられる部分は組織拡大だと思う。百万人を組織するための組合員加入申請を受け付ける。

 民主労総には特別な経路で加入すると考えている人々は多いが、実はいつでも簡単な経路で加入できる。特定の事業場に含まれていなくても、民主労総を支持し、私が労働者だと考え、ゼネスト隊伍に参加したいすべての人たちがすぐ民主労総に加入できるようにする。

 労働組合は市民団体、求職者、元労働者、未来の労働者など、すべての人に開かれていなければならない。力が集まればどんなことでも可能だ。韓国社会が労働組合への加入を閉鎖的に防いでいたのも政権と資本の論理だ。労働組合への加入がどんなに簡単なのかを知らせる。


最後に民主労総組合員たちにひと言。

 最近、多くの人たちが祝ってくれて、申し訳ない、苦労するねという憂慮の話をする。だが私は率直に組合員の仲間たちにとても感謝している。この時期にこうしてすべての組合員の支持を受けて執行部をすることがができる活動家はそんなにいないと思う。

 最近もハン・サンギュン委員長と「私たちはとんでもない幸運を得たようだ」と話したりする。朴槿恵政権と対決できる機会、ゼネストができる機会、3年という期間に民主労総を韓国社会の中心になる変革勢力にすることができる、とてつもない機会を組合員たちがくれた。皆さんがくれた機会と幸運をみだりに使わない。組合員の命令を実現するように最善を尽くす。


イメージ

転載元: たたかうユニオンへ!

[転載]イ・ヨンジュ民主労総事務総長インタビュー

$
0
0

イ・ヨンジュ民主労総事務総長インタビュー

民主労総初の女性総長の一喝「家父長制一掃」

「4月、先制的ゼネストを作り上げる」

ユン・ジヨン記者 2015.01.27 13:27

 民主労総20年で初めて女性労働者が事務総長に就任した。昨年の民主労総の初の役員直接選挙制の結果だ。

 労働運動陣営の男性家父長主義は、長い間、労働運動が越えられずにいる部分だった。男性中心の文化、垂直的な位階秩序、組織の官僚体系は、女性労働者への差別と暴力を生むこともあった。新しい想像力と感受性を基礎とした革新的組織運営を要求する声も自然に高まった。イ・ヨンジュ事務総長は1月26日、チャムセサンと会ってこれまでの家父長的な事務総長の姿と決別し、新しい組織運営方式に基盤をおく自分にしかできない事務総長になると宣言した。

 全教組出身のイ事務総長は2008年の全教組性暴力事件の事件処理過程に言及して涙を流した。性暴力など、さまざまな組織対立の問題であらわれた「組織防衛」の思考が進歩性と運動性を傷つけているという指摘だった。また、イ事務総長は「朴槿恵(パク・クネ)と対決できる、ゼネストができる機会を与えてくれた組合員たちに感謝する」とし「組合員がくれた機会と幸運を粗末にしい」と明らかにした。以下はイ・ヨンジュ事務総長とのインタビュー内容だ。


▲写真=キム・ヨンウク記者

民主労組運動25年で初の女性事務総長に就任した。どんな意味があると見るか。

 間接選挙制ら「女性事務総長」は不可能だった。間接選挙制は韓国の労働運動内の男性中心性をそのまま表わした。活動家のほとんどが男性で、男性活動家が好んで推薦する人物も男性でしかなかった。女性事務総長の当選の背景は直接選挙制だ。直接選挙制の効果の一つは、従来の男性中心文化を一定部分破壊したことにある。男性か、女性かより、政治的指向や観点で投票をするようになった。


 まだ民主労総は男性中心性の文化から抜け出せないという指摘がある。新しい組織運営の感受性と構想が必要ではないか。

 最近の関心分野は協力的な組織運営システムだ。労働者一人一人を分裂させる資本と政権の統制方式から抜け出すために、労働者たちはどんな組織を持つべきかということだ。現在、ほとんどの労働組合の組織運営は、政権、資本の組織運営システムと違わない。われわれは彼らのシステムを批判し、弊害を非難してきた。だがわれわれの組織は健康なのか。新自由主義を批判しながら、効率性中心の組織運営という限界から抜け出せずにいる。少なくとも資本と政権に対抗する労働組合組織は、彼らとは違うという差別性を見せなければならない。団結と協力、対話という組織運営システムを作っていかなければならない。

 私たちが資本と政権に要求するためには、まず私たちから自分たちが指向する運動を実践しなければならない。システムは小さな努力から作られる。頭の中では運動、革命を考えていても、自分の労働現場は資本家の運営方式そのままで統制されているのなら、私たちの想像力は作られない。

 民主労総が仲間たちに運動的にも幸福になる空間になるべきであり、事務総長はこれを手伝う役割を果たさなければならない。ここにいる仲間たちの差を尊重し、差別を排撃していくことが事務総長の役割だと考える。

 初めての事務総局会議の日、運動の基本の自発性と道徳性で自らすべての勤務を統制してほしいと頼んだ。事務総長が統制して管理する官僚的な態度は取らないといった。室ごとに業務形態が違っているので、室単位で自主的な出退勤制を施行することにした。


▲写真=キム・ヨンウク記者

業務を始めて3週間経った。直接実務を担当する責任者としての民主労総の事務総局の姿はどうか。

 実は当選以後、多くの人たちが心配していた。事務総局は運動空間ではなく職場になったという批判だった。だが私はそれが批判点にはならないと思う。自分の運動であり、同時に職場ならば良いのではないか。これは保障すべき領域で対話していくべき問題だ。事務総局の誰かを排除したり、総局の外に追いやるのではなく、また自分の運動に戻るようにする支援方法についての悩みを原則にした。民主労総事務総局の構成員とも気詰まりなことはない。委員長も私も、とても気兼ねなく歩き回るので、強硬派というイメージもずいぶんなくなったようだ。(笑)


「細心で几帳面なスタイル」という評価がある。自分の業務スタイルを説明してほしい

 「几帳面」という噂があることは知っている。会計処理のためだと思う。他のことは関与しないけれど、会計決済書類は几帳面に見る。労働組合の運営費は組合費だ。不正や不正をつかみ出すのではなく、労組の金を使う時の原則を守って行くためだ。全教組はこの部分に厳格だったので、習慣になった。違う人たちには、私が「公務員」だからだと冗談を言う。総務室には1か月だけそうすると話した。年初に基本とシステムを定着させることで運営できるようになる。


2008年の全教組キム○○性暴力事件の時、民主労総と全教組の事件隠蔽と縮小の議論、事件の処理過程での反女性的問題があった。組織内性暴力の問題についてどんな原則を守って行くのか。

 この事件に関して組織は一度も責任を取らなかった。全教組は明らかに責任を取るべきだった。一昨年、執行部になった後に被害者治癒支援費の予算を策定して白書を作った。

 組織では支援して支持する会が中心になり、全教組の女性委員長も共に活動した。憂慮もあった。全教組が組織的に予算を支援して支持をすると、全教組内の政派的な批判と分裂があるのではないかということだった。その時「そうした批判が来れば、この執行部が甘受しなければならない」と申し上げた。 また2次、3次加害者が集会などの公式イベントに参加してはいけないと考えた。昨年初め、加害者たちに公式イベントの招待状を送ったり口頭で招待はしないという立場をたてた。

 これほど古い事件なのに、いつまで被害者優先原則を掲げて行くのかと嫌がる人々もいた。だが組織が被害者に対して唯一支援したの昨年と一昨年、たった2年だけだった。組織が被害者に対する責任を取ったのは、たった2年しかないということだ。これまで一度も被害者が笑う姿を見たことがなかった。そのうち、白書が編纂された後に民主労総代議員大会の会場で白書を販売した時、初めて笑った。


▲写真=キム・ヨンウク記者

 最大の問題は組織防衛だ。思考が組織防衛に転換した瞬間、この組織は進歩性と運動性をすべて失う。もはや存在する理由がなくなる。こうした事件が二度と起きないように防がなければならないが、もし再発すれば組織防衛ではなく、人間の平等と私たちの運動の指向に合わせて処理しなければならない。それができなければもう労組は労働組合として存在する必要がない。すべての問題において、組織防衛の観点ができた瞬間、労働組合運動の精神は失われる。その部分においては現執行部を信じていい。


上半期の公務員年金改悪と公共部門正常化対策阻止に対し、公共部門労働者ゼネストを掲げた。上半期公共部門ゼネストの計画を教えてほしい。

 公務員年金改悪阻止闘争は、公的年金全般の民営化阻止闘争と見なければならない。公的年金の民営化は国家全体を揺さぶる事案で、社会全体を不幸に追いやる問題だ。政権は公務員を敵に回して、公的年金の民営化を試みている。公的年金の民営化はすべての民営化の終わりだ。ブレーキをかけなければならない。私たちが掲げているのは、1月~2月に希望連帯労組を中心とする非正規職闘争と、3月~4月の公務員年金改悪阻止闘争だ。

 現在、時期的に闘争事案がずっと続いている。4月には対国会闘争、4月末は金属労組ストライキ、6月~7月は賃団闘、6月末に社内下請全面ストライキなど、1年間、各産別と地域の懸案が散らばっている。

 どの時期をとってもゼネストは不可能だ。これまでの執行部もゼネストの意志がなかったわけではない。出来なかったのだ。時期の不一致と散発的な議題で10年間、力強い闘争ができなかった。死んだ者を抱いて泣いても何の意味もない。われわれは政権と資本が決めれば、何日かあとに愚痴るように集会をする。だが何の問題も解決しない。

 今回のゼネストは、資本と政権が起こした問題を後始末する闘争ではなく、まずわれわれが宣言して警告する先制ストライキだ。状況がすべて終わった後、11月にすべての事案をまとめるような闘争ではない。4月に先制的、攻撃的ゼネストをする。人間より利益を追求する浅薄な資本主義により発生した昨年4月のセウォル号惨事の時期に、労働者の名で全面的な反撃を始める。


現在までのゼネストの準備状況を聞きたい。

 いくつかの産別、地域本部長と会って意見を打診している。民主労総が掲げた議題が目の前の懸案と関係がなくても、共にすると宣言する人もいる。現場ではこの2年間、社会がここまできたのに、なぜ私は何もしなかったのか、なぜ各個戦で戦わなければならないかという悩みが多い。散らばった闘争ではなく、中央で単一の声をあげる闘争を望んでいる。まだ、ゼネストは成功するかという質問をよく聞くが、そんな質問をする時はもう過ぎた。ゼネストは昨年の選挙での組合員の命令だ。これ以上、遅らせる必要はない。ゼネスト執行部は組合員が選択した。ゼネストをできるだけ早いうちに組織して実現する任務を持っているだけだ。

 組織することができる限りの労働者を組織する。2月12日の代議員大会の後で始めては遅い。すぐ来週から委員長と役員が各産別と地域本部を訪問する予定だ。地域本部ごとに代議員懇談会を開き、1次的な学習と事前討論をした後、代議員大会で力強くゼネストを宣言する計画だ。代議員大会の後には中央に「ゼネスト勝利実践団」を、産別と地域本部には「現場ゼネスト勝利実践団」組織することにする。この人たちがみんな事業場を訪問して、教育宣伝を担当して、ストライキ隊伍への参加の勧誘とゼネスト基金1人当り1万ウォン組織といった活動をしていきたい。


最近、金属労組-現代車支部-現代車非正規支会の間で組織の対立が起きた。民主労総も24日に立場を発表したが、組織対立が起きた時、上級団体はどんな原則と立場を堅持すべきなのか。

 これまで産別労組で起きた組織の対立に民主労総が関与した事例はないと理解している。しかしこれも間接選挙制だったからだと思う。金属労組に一緒にこの問題を議論しようといった時、果たして民主労総が産別の組織問題に関与してもいいのかという問題提起を聞いた。

 間接選挙制ではできないことであったかもしれないが、直接選挙制では金属労組の組合員も私たちに投票をしたわけではないか。その要求を受け止めなければならないと話した。関与して指導するのではなく、組織の団結のためにどのようにして問題を解いていくのかという論議の場を共に作るべきだと思う。 金属労組の内部に大きな対立があり、この部分がゼネストに与える影響について悩む人たちも多い。だが申し上げたように、何かの問題で組織防衛が、あるいは特定事業の利害関係が作動した瞬間、運動の原則が壊れ、運動は元気を失う。運動の原則をつかまえることが組織を強くする動力だ。

 金属労組の件もそのように考える。今までの歴史と伝統がある金属労組を信じている。この問題を解決できない組織や活動家とは思わない。民主労組の立場を堅持していき、十分に協議して解いていけると考える。民主労総が上級団体として判断して指示をするという観点では、この問題は解決できない。問題を解決するための協力者の役割を果たす。


▲写真=キム・ヨンウク記者

委員長-事務総長-首席副委員長はみんな大工場の正規職または公共部門の正規職労働者出身だ。非正規職闘争や未組織非正規組織化などの経験と共感が不足しているという限界があるのではないか。

 選挙運動の時にも非正規職の仲間を候補にすべきではないかという指摘が多かった。だがそれ自体が分裂的な思考だと思う。政権と資本は正規職と非正規職を、公務員と非公務員を分離する政策を使ってきた。いつのまにか正規職なら非正規職がわからないという認識が生まれた。だが労働者は分離して存在するのではなく、すべて融合している。

 家庭でもお母さんが公務員、お父さんが正規職会社員、息子が非正規職ではないか。政権は私たちを分裂させ、われわれは政権に洗脳された。大工場の正規職が現在の民主労総の中心だとすれば、大工場正規職が非正規職撤廃闘争に立ちあがらなければならない。

 公務員、公共部門の闘争を成功させるためには、非正規職労働者が団結しなければならない。また3月~4月以後は、大企業正規職労働者と公共部門労働者が非正規職闘争に連帯しなければならない。すべての過程は労働者が一つだという事を確認する結果になるだろう。

 これと共に今年、民主労総が最大の力を見せられる部分は組織拡大だと思う。百万人を組織するための組合員加入申請を受け付ける。

 民主労総には特別な経路で加入すると考えている人々は多いが、実はいつでも簡単な経路で加入できる。特定の事業場に含まれていなくても、民主労総を支持し、私が労働者だと考え、ゼネスト隊伍に参加したいすべての人たちがすぐ民主労総に加入できるようにする。

 労働組合は市民団体、求職者、元労働者、未来の労働者など、すべての人に開かれていなければならない。力が集まればどんなことでも可能だ。韓国社会が労働組合への加入を閉鎖的に防いでいたのも政権と資本の論理だ。労働組合への加入がどんなに簡単なのかを知らせる。


最後に民主労総組合員たちにひと言。

 最近、多くの人たちが祝ってくれて、申し訳ない、苦労するねという憂慮の話をする。だが私は率直に組合員の仲間たちにとても感謝している。この時期にこうしてすべての組合員の支持を受けて執行部をすることがができる活動家はそんなにいないと思う。

 最近もハン・サンギュン委員長と「私たちはとんでもない幸運を得たようだ」と話したりする。朴槿恵政権と対決できる機会、ゼネストができる機会、3年という期間に民主労総を韓国社会の中心になる変革勢力にすることができる、とてつもない機会を組合員たちがくれた。皆さんがくれた機会と幸運をみだりに使わない。組合員の命令を実現するように最善を尽くす。


イメージ

転載元: たたかうユニオンへ!

[転載]ボートネットワーク(桐生ボートレース)は雇止め解雇を撤回しろ!

$
0
0
イメージ

 1月22日、Cさんの不当な雇い止め解雇撤回を要求して(株)ボートネットワークとの第1回団体交渉を行った。ボートネットワークはみどり市が開催する桐生ボートレースのフロア業務(投票業務や施設管理)を民間委託されている会社。会場は前橋のテルサでの開催となった。
 Cさんは8年前からボートネットワークで6ヶ月契約、時給800円の「タイム職員」として働いてきた。3年ほど前からはサブリーダーで一日200円の手当もついていた。
 去年の3月末の配置異動。このときから上司によるパワーハラスメントが始まる。体調を崩して数日休む事態に。その後謝罪もあって復職するが、陰湿なパワハラが続く。
10月の契約更新にあたり、サブリーダーからの降格と契約期間を3ヶ月に短縮することが告げられる。そして11月に契約更新の手続きをしたと思ったら、その後12月31日をもって雇い止め解雇の通告。
Cさんは納得がいかず、就業規則の開示と解雇理由証明書の交付を要求してがんばった。そして「雇止め証明書」の解雇理由を見て怒った。「再三の指導にも関わらず勤務成績が不良で、当社が求めるレベルに達しておらず、今後の向上が期待できないため」!
Cさんは群馬合同労組に相談、不当な雇い止め解雇は許せないと、組合に加入して要求書の提出、そしてこの日の団体交渉となった。
 組合からは当該のCさん先頭に5名。会社からは専務、常務、総務部課長の3名が出席。組合は当該の上司と解雇の責任者・社長の出席を求めていたが、出席せず。
 会社は、パワハラについては謝罪して解決済みと考えていた、それ以外は具体的に承知していなかったのでさらに調査する、と回答。
雇い止め解雇の問題。「再三の指導」とは何を指しているのか?「問題があった」とは何のことか?具体的に挙げさせたら、まったく事実と違う。Cさんには何の落ち度もないことばかり。こんなことで降格させ、雇い止め解雇させたのか?団体交渉に出てきた会社側メンバーの誰も責任ある回答もできない。Cさんの怒りが爆発。組合員の怒りも爆発。
最初、組合に相談に来たときは、ポロポロと大粒の涙を流し、団交には出たくないと言っていたCさん。そのCさんの気迫の弾劾と追及で会社を追い詰めた。こんな雇い止め解雇は絶対に許せない。みなさんのご支援をお願いします。ともに闘いましょう。

転載元: 群馬合同労働組合

[転載]A君、団交でがんばる

$
0
0
2015年1月7日の群馬合同労組のブログ(http://blogs.yahoo.co.jp/gungoroso/69537671.html )で記事を書いたB社との第1回団体交渉が、昨日2月2日にあった。組合からは当該のA君はじめ7名、会社は社長と代理人の弁護士2名の3名が参加。A君は、うつ病の状態もよくなく、よく眠れない状態だったが、がんばって参加した。これだけでも立派と言いたい。
会社の回答の内容は、時間外割増賃金と解雇予告手当の支払いには応じる、社会保険の遡及加入については応じるが自己負担分の負担には応じられない、「パワーハラスメントと評価される行為をしたものとは認識していません」というものだった。要求には応じようという姿勢は理解できたが、パワハラはなかったというのには当然納得できない。
具体的な事実関係をめぐって社長が弁明をする。そう言われるとA君も「確かにそうでした」という感じで、当初聞いていたものとは具体的やりとりと雰囲気がだいぶ違うのが見えてくる。A君も何にも言えないで終わっちゃうかな…という感じだったが、そんなわけにはいかない。途中で休憩をとって、がんばろうと話をする。再開するや、A君ががんばって話し出す。
2014年4月に「医者に言われたので一週間の休みをほしい」とA君が申請したのに、医者に言われた、というのは聞いた記憶がないというように、社長は自分の都合の悪いことは覚えていない。根っこにあるうつ病の悪化について、社長に責任と原因があることを、社長が一切認めないというのははやり許せない。時間切れで続きは第2回団体交渉に持ち越しとなった。
同じように苦しんでいる青年労働者はたくさんいるに違いない。第1回団交は思った通りにはいかなかったが、会社にちゃんと謝罪をさせたいとがんばったことに意味がある。次回、もう一度がんばろう。

転載元: 群馬合同労働組合

[転載]人質事件の元凶は安倍政権にある

$
0
0
イメージ
イメージ
人質事件の元凶は安倍政権にある!
いますぐ中東侵略から手を引け!
 1月20日、イスラム国による日本人2人の人質事件が発生しました。数日後にはその内の1人が殺されてしまったという情報も流れています。これは日本が名実ともに戦火に突入したことを示すものです。何より訴えたいことは、この事件の元凶は戦争へと突き進む安倍政権にあるということです。日本の民衆の力で安倍政権を打倒し、中東侵略を阻止しましょう! 全ての東北大生に緊急行動への参加を呼びかけます!

▼「有志連合」の一員として中東侵略を狙う安倍政権
安倍政権はアメリカを中心とした連合軍がイスラム国(イラク・シリア)に対する空爆を開始して以来、それを担う国家の「有志連合」の一員として中東侵略を狙ってきました。昨年8月の空爆開始直後、安倍は「国際秩序全体の脅威であるイスラム国が弱体化し、壊滅に繋がることを期待する」(9月23日、エジプト)「(イスラム国空爆は)事態の悪化を防ぐためのやむを得ない措置」「米国を含む国際社会のイスラム国に対する闘いを支持している」(同25日、ニューヨーク)と発言しており、つい先日も「イスラム国と闘う周辺各国に総額で2億ドル(約236億円)程度の支援をお約束します」(1月17日、エジプト)と宣言したところでした。
今回の人質事件は、この安倍の侵略行為に対する報復としてあります。実際、イスラム国のビデオ声明の中でも、“この2億ドルは空爆作戦で女性と子どもたちを殺し、イスラム教徒の住居を破壊するために使われ、さらに「有志連合」の軍隊の訓練のために使われるのだ”と非難されています。

▼戦争美化のための「人道支援」を許さない!
事件発生以来、安倍政権は“中東諸国に対する2億ドルの支援は「人道支援」に限定されたものだ”などと主張しています。しかし、そのような主張は全くの欺瞞です。「人道支援」として行われることの核心は簡単です。米欧による侵略(イラク・シリア空爆)によって膨大に生み出された難民を救済することは、イスラム国解体後の支配体制を安定させるためには必要不可欠な施策であると言えます。したがって仮に日本が「人道支援」に資金を出さなければ、空爆などに使われる直接的な軍事費から難民対策に資金が割かれることになるでしょう。つまり、日本が「人道支援」に資金を出せば出しただけ、空爆のための予算が増えるという構造なのです。この事実を前に、“日本の出した2億ドルはキレイなお金だ”などという主張が通用するでしょうか。「人道支援」とは決して”一般的・普遍的に人権を守る”ものではありません。徹頭徹尾、侵略者の側に立った戦争への加担・参戦行為なのです。日本がイラク・シリアの人々から米欧と同じ侵略者として見られるのは余りにも当然です。

▼中東侵略は2億ドル以上の「利益」を日本にもたらす
ちょうどこの間、安倍は中東歴訪を行っていました。それがイスラム国を意識した軍事的目的を持ったものであったことは前述の通り明らかですが、それと同時に経済的目的を持って行われていたことも見逃すことはできません。現に安倍は大企業46社の幹部を中東歴訪に同行していました。イスラエルとの軍事研究に関する協力関係の強化をはじめ、インフラ輸出や中東石油資源開発への着手などが進んでいけば、2億ドルどころではない膨大な利益が大企業の懐に転がり込むのです。これはまさにアメリカがイラク侵略戦争でやったことそのものです。世界大恐慌(経済危機)の中であえぐ安倍政権が戦争の道を突き進んでいる大きな理由の一つはここにあります。

▼事件を好機とする戦争のためのプロパガンダを許さない
他方で、イスラム国や各地のアルカイダといったイスラム武装勢力の思想・路線・行動では、大国による植民地的支配、抑圧された民衆の解放は実現できないと私たちは考えています。しかし、だからと言って抑圧された民衆が展望を見出せない中で宗教や「テロ」に絶望的に突き進むことを一般的・客観的に批判することもまたできません。日本共産党のように「テロとの戦争」を支持することは安倍政権の中東侵略を美化し、その片棒を担ぐことに他ならないからです。その帰結たるや、党中央(志位和夫委員長)が党員(池内沙織衆院議員)による安倍政権批判を「不適切だ」と弾圧して撤回させ、安倍政権を応援するという有様です。
しかし、安倍政権を応援すべき状況など一体どこにあるというのでしょうか。今回のような事件が起きることは、安倍政権にとっても想定内だったはずです。1月7日に起きた仏シャルリー・エブド社襲撃事件を見れば、イスラム国への攻撃に積極的に参加することが、どのような事態を引き起こすのかは決して想像に難くありません。安倍政権は自らが元凶であるこの事件をも好機としながら戦争国家体制構築に向けた動きをさらに強めて行こうとするに違いありません。

▼真の解決の道は戦争を止めるために立ち上がること
いま問われていることは、日本を含む大国の民衆が、その国の支配者たちによる侵略を阻止する行動に立ち上がることです。とりわけ日本の私たちのなすべきことは安倍政権を打倒することです! 既に国会開会日の1月26日には、国会を多くの人が取り巻き抗議の声を上げています。中東の民衆の命と後藤健二さんの命を守るために東北大生も行動に立ち上がろう! 私たちの呼びかける緊急行動への多くの方の参加を呼びかけます!

▼民衆の実力行動が戦争を止める!
――イラク戦争渦中にアメリカとイラクの労働者が反戦ストライキに立つ――
戦争を止める展望を鮮明に示した闘いを紹介する。
2008年5月1日メーデー、米西海岸の貨物取り扱いは、全一日の反戦行動によって停止した。26,000人の港湾労働者は、木曜の朝、職場を離脱し、ロングビーチからシアトルまで、貨物船は港を去り、トラック運転士たちは港でアイドリングとなった。
ILWU(国際港湾倉庫労組)はイラク戦争に反対して8時間ストライキを宣言していた。ILWUは、シアトル、タコマを含むアメリカ西海岸の全ての港湾の職場支配権を握っている。ILWUは、イラク・アフガニスタン戦争に湯水のように金を注ぎ続ける民主、共和両党に抗議して、全西海岸港を封鎖する反戦決議を上げていた。
ILWUローカル19は湾外沿いに反戦デモを展開することを決議した。デモのビラは「平和なきところに労働なし」と訴え、「一人の痛みは皆の痛み」という横断幕が掲げられた。そして同日、イラクにおいても連帯ストライキが行われた。右掲のメッセージはイラクの港湾労働者からのILWUに寄せられたものである。
民衆の国際的な連帯こそ戦争を止め社会を変革する力だ。

イラク港湾労働者一般組合より、ILWUへ
カリフォルニアILWUの兄弟姉妹の皆さん。イラクでの戦争と占領に抗議するメーデーストライキ決行の勇気ある決断をされたことは、占領に反対し、我々や全世界の人々のより良い未来を実現しようとする我々の闘いを前進させてくれます。
我々は労働者だけがより良い世界を作ることができる、ということに確信を持っており、あなたがたの行動はその実例であり、証左です。
…中略…過去5年にわたって、占領が生み出した党派の一味どもは、我々労働者の中に対立を持ち込もうとした。労働者やその居住地域、市場などを標的にし、無差別にいろいろな爆発物、迫撃弾を使い、銃の乱射を行う。これらは社会を破壊しようとする大きなプランの一部だった。居住地やショッピング地域にいる人々を対象とすることは、社会を破壊しようとしていたより大きい計画の一部であった、しかし、彼らは惨めにも彼らのこの地獄のゴールを達成することができなかった。我々は今日、占領と党派の民兵の計画の双方に打ち勝つため、奮闘している。
…中略…我々港湾労働者は、我々の利害はイラクや全世界の労働者の利害と不可分だと考える。従って我々は労働者の生活条件を改善し、占領のあらゆる陰謀、経済的、政治的プロジェクトを打ち負かす決意である。
我々の闘いの勝利のために手をつなごう。
カリフォルニア港労働者万歳!
メーデー万歳!
国際連帯万歳!

転載元: 東北大学学生自治会

星野文昭絵画展でこの歌がうたわれました!


[転載]2月6日のタカキンに福島から椎名千恵子さんが来ます!

$
0
0
2月6日のタカキンに福島から椎名千恵子さんが来ます!
ぜひみなさん椎名さんの話を聞きに集まってください。タカキンの後、救現堂にて交流会もやります。

椎名千恵子さん略歴
福島県梁川町生まれ。演劇や詩の朗読といった表現活動を行なうかたわら、同町に明治時代に建てられた芝居小屋「広瀬座」の保存活動に関わる。また、多種多様な講師を招いて行なう「校舎のない学校」の活動は有名。福島県丸森町で自給自足農家体験型の民宿を営んでいたが、2011年の「3・11」で生活が一変。経産省前の座り込み、テント設置の先頭に。12年には米国を、13年にはドイツを訪問し、福島の現状を訴える。

イメージ

(「原発とめよう群馬 原発事故・現状だより」116号)
イメージ


 1月31日、『イスラム国』に拘束されていた2名の日本人が殺害されたと報道されました。
 安倍首相などは、これをも利用して「自衛隊を出兵できるように」という姿勢を露わにしています。まるで、かつての中国出兵の時のやり方のようです。

転載元: NAZENぐんま

アルバイト労組、7日にマクドナルド店舗占拠デモへ

$
0
0

アルバイト労組、7日にマクドナルド店舗占拠デモへ

マクドナルド、アルバイト不当解雇撤回、賃上げ、コッキ根絶を要求

ユン・ジヨン記者 2015.02.03 19:04

アルバイト労組(委員長ク・ギョヒョン)が2月7日、不当解雇撤回と労働条件改善を要求して、マクドナルドの店舗占拠デモを行う。


[出処:アルバイト労組]

アルバイト労組は2月3日、マクドナルド店舗の中で一番売り上げが高く流動人口が多い店舗で占拠デモを行うと予告した。労組は現在、占拠デモのターゲット店舗を検討中で、7日の午後6時頃からアルバイト労組所属の組合員約120人が特定の店舗で占拠座り込みをする展望だ。

労組は韓国マクドナルドに店舗占拠デモに対する文書を発送し、3日までに対話が行われなければ占拠デモを強行するという計画だ。現在のところ、マクドナルド側からの回答はない状態だ。労組が店舗占拠デモに立ち上がる理由は、昨年発生したマクドナルドのアルバイト労働者、イ・ガヒョン氏の不当解雇と店舗内での不法の慣行だ。

マクドナルド駅谷店でアルバイトをしていたイ氏は昨年9月、会社から契約満了通知を受けた。当時、店長は契約満了の理由としてイ氏の労働組合活動をあげたと言われ、不当解雇の論議がおきた。その後、使用者側は契約満了から3か月経った時点で再入社を望むイ氏に入社願書を出すことを提案したが、労組と相談しようと要求するイ氏に対し「入社の意思がないと理解する」とし、問題解決の意志を見せなかった。

議論が大きくなり、マクドナルドは1月27日、労組側に「イ・ガヒョン前クルーは契約期間満了により退職し、退社後に入社の機会を提案したがまた応募する意思がないことを確認した」とし「マクドナルドはイ・ガヒョン氏の意志決定を尊重する」と明らかにした。だが労組は「とんでもない。イ・ガヒョン氏はずっと働く意思があり、その店舗はいつも人を採用していた。いったいなぜイ氏だけに契約満了で出て行けと言うのか、明確に答えろ」と反論した。

不当解雇とともにマクドナルドの各種の不法な慣行も問題になっている状態だ。アルバイト労組が昨年、マクドナルドのアルバイト労働者1625人を相手に勤労実態調査を行った結果、52%は勤労契約書を書いておらず、54%は別名「コッキ」を経験したことが明らかになった。「コッキ」は店舗側がアルバイト労働者の時給を削るために強制的に勤務時間を短縮させる方法だ。また22%の労働者は賃金未払いの経験があり、最近3年間に発生した賃金未払い件数は292件に達した。

アルバイト労組はマクドナルドが韓国で営業を始めて今年で27年になるだけに、これを象徴する2月7日の店舗占拠デモを計画したと明らかにした。2月7日の占拠デモを皮切りに、労組の要求が受け入れられるまで定期的に店舗占拠デモを行う計画だ。アルバイト労組のイ・ヘジョン事務局長は「アルバイト労組の要求はコッキ慣行の根絶、不当解雇撤回、時給(最低賃金)引き上げ」とし「占拠デモを皮切りにマクドナルドに労働組合を作る活動を続ける」と明らかにした。

「トモダチ作戦」で大量被ばくした米水兵たち~すでに2名が白血病などで死亡

$
0
0

「トモダチ作戦」で大量被ばくした米水兵たち~すでに2名が白血病などで死亡


 「トモダチ作戦に参加した原子力空母ロナルド・レーガンは三陸沖で、3月13日、福島第一1号機爆発による放射能プルームの直撃を受けた。空母は金属味を伴う生暖かい雲に包まれたが、飛行甲板では作業が続けられた」。1月31日都内で開かれた「被ばく学習会」の呉東(ごとう)正彦弁護士の報告は衝撃的だった。甲板の汚染が一番酷かったが、除染作業では防護服も付けていなかった。被ばくを知っていた上官はヨウ素剤を飲んだが、一般水兵には配られなかった。米軍の報告書によれば、約5000人の水兵のうち約2000人に、呼吸器系・消化器系・妊娠異常・甲状腺がんなど体の異常が出ている。そして、すでに2名の若い兵士が「骨膜肉腫」と「急性白血病」で死亡した。



 学習会は「放射線被ばくを学習する会」が主催で、東京・文京区アカデミー茗台で開かれた。報告したのは、横須賀の原子力空母反対運動に関わっている沢園昌夫さんと呉東正彦さんで、二人は2014年10月に渡米しこの問題を取材し資料を入手してきた。この日はその報告会だった。続々と参加者が詰めかけ、会場は超満員で立ち見になった。約70人の参加で、主催者も「こんなに集まったのは初めて」と驚くほど。この問題の関心の高さが感じられた。



 水兵たちは若者が圧倒的で貧困層が多い。その人たちが放射能でやられてしまった。健康被害を受けると働けなくなり、医療費を払えなくなる。切羽詰ったかれらがやむなく東電を相手に損害賠償(1200億円の基金創設による補償)を求めて、2012年12月にサンディエゴ地裁に提訴した。

 最初に訴えたのは、甲板で勤務していたリンゼイ・クーパーさん。27歳のシングルマザーで「ひどい鼻血・全身倦怠・甲状腺障害」に襲われたあと、生理が半年に一回になり「不妊」と診断された。その後、「私も同じ」と名乗り出る人が増え、現在原告は239名に達している。



*防護服もなく行われた甲板の除染作業


 裁判はまだ始まったばかりで、東電側はさまざまな難癖をつけて、裁判の却下・引き伸ばしを画策してきたが、昨年10月28日に東電の却下申し立てが否定され、米国南カリフォルニア連邦地裁で、本格的審理が始まることとなった。
 「これはもう一つの被ばくで、日本国のどこよりも深刻な放射能被害が米兵の中に出ていることを知ってほしい。裁判を応援してほしい」と呉東さんは結んだ。


*米国のネットTVで話すシモンズ太尉。「極度の体重減・歩行困難・不眠」で三度入院、結局除隊に。


 呉東さんの報告に対して、約1時間会場からは次から次に質問が出された。「なぜ海軍を訴えなかったのか」については「水兵たちは“誓約書”を書かされているので、海軍を訴えることができなかった」とのこと。ヨウ素剤の件といい、海軍はこの問題にフタをしようとしている。また日本では「週刊金曜日」が詳報したほかは、大手マスコミは沈黙している。

 質疑を終えた最後に呉東さんはこう語った。「いま日本で原発は稼動していないが、じつは横須賀では動いている。それが原子力空母“ジョージワシントン”だ。首都圏からわずか50キロのところに原発が動いている。このことを忘れないでほしい」。(М)

[転載]2.11 反「紀元節」行動

[転載]2・8いわきデモへのご参加を! 私たちは妥協なく戦います!! 私たち鉄道員は、戦争にも被曝強制にも絶対反対です!

$
0
0




私たちは妥協なく戦います!!

私たち鉄道員は、戦争にも被曝強制にも絶対反対です!


被曝強制と戦争動員は一体の問題
 

東日本大震災と福島第一原発事故からこの春で4年を迎えようとしています。
自民党・安倍政権は原発事故と放射能被害の責任を居直り、JR常磐線・広野~竜田間の運行再開、国道6号線の全線開通、そして今年春の常磐道全線開通を推進しています。一切の狙いは高線量地帯への帰還強制のためです。

子どもたちの甲状腺ガンにも明らかなように、原発事故から4年目に入り放射能による深刻な健康被害が現れています。原発事故は何も解決していません。しかし、その事故も放射能被害も「なかったこと」にする。それが、安倍政権の狙いです。

安倍首相は、子どもたちを放射能にさらしているだけではなく、戦争に行かせようとしています。昨年7月1日「集団的自衛権行使」を閣議決定し、今年の通常国会で関連法案を決めようとしています。国民の生活に関わる社会福祉予算は徹底的に削り、消費税や外形標準課税を上げて「防衛予算」を空前の規模にしています。しかも、消費税や外形標準課税は、労働者を非正規雇用に転換すれば節約できるというのです。

すでに明日をも知れない非正規雇用は4割を越えています。しかし、安倍政権のブレーンたちは「日本に正規雇用はいらない」とまで言っています。さらに、896自治体が破産すると言われるように、地方の切り捨ても決定的に進んでいます。
国民を食べられない状況に追い込んで「貧乏人の子どもたちは戦争に行け」というのです。非正規雇用化と地方切り捨て、被曝の強制・戦争動員はコインの裏表です。





国策に最先頭で加担するJR
 

この非正規雇用化と地方切り捨て、被曝強制と戦争動員の先頭を切っている企業がJRです。

JRは、新幹線開業の一方で不採算路線を徹底的に切り捨てようとしています。この3月ダイヤ改正(常磐線や東北線の東京、品川乗り入れ)で、地方の不採算特急削減と運賃値上げを強行しようとしています。千葉や茨城の自治体からは猛烈な抗議の声が上がっています。
同時に、検査・修繕や駅業務といった安全の根幹に関わる業務の外注化を進め、安全破壊と非正規雇用化を徹底して押し進めています。

しかし、徹底した利益優先で労働者と地方を切り捨てるJRが、採算度外視で利用客もいない常磐線の竜田延伸を強行しました。さらに竜田~原町間のバス代行輸送をはじめ、富岡駅舎解体、大野・双葉間の橋梁設計にも着手するというのです。一体何のためなのでしょうか?

それは安倍政権による被曝と帰還の強制に手を貸し、国家的プロジェクトでの見返りを得る。そこに採算度外視の秘密があります。あくまでも金儲けのためなのです。


命と安全の問題に妥協なく闘います!

私たち国鉄水戸動力車労働組合(動労水戸)は、国鉄分割・民営化以来28年間、鉄道を金儲けと国策・戦争の道具にしようとする政府・JRと対決してきました。命と安全を守ることが、私たち鉄道の労働組合の最大の使命です。
私たちは、戦争と被曝強制のための動きに対して絶対反対で闘います。

震災と原発事故から4年目の3月11日郡山で原発再稼働、首切り、戦争に反対する大規模集会があります。被曝と帰還の強制を許さないために、この3月集会に向けていわきでデモ行進を行います。現状に怒る全てのみなさんに支援と参加をお願いします!




鉄道を「被曝強制」の道具にさせない!

命と安全を守る
被曝させない!いわきデモ

2月8日(日)
13:30 JRいわき駅前集合
14:00 デモ行進出発

主催:
国鉄水戸動力車労働組合
共催:いわき合同ユニオン NAZENいわき










☆あなたの力、
   貸してください☆


イメージ

《連絡先》
すべての原発いますぐなくそう!全国会議(NAZEN)事務局
〒167-0032 東京都杉並区天沼2-3-7 さかいビル3B
Tel 090-6658-1544(北島)
Fax 03-5930-6136
e-mail  info@nazen.info
ホームページ 
http://.nazen.info/
ブログ http://blog.nazen.info/
ツイッター @nazen_tweet

転載元: 宝の山

Viewing all 4073 articles
Browse latest View live




Latest Images