Quantcast
Channel: たたかうユニオンへ!
Viewing all 4073 articles
Browse latest View live

[転載]沖縄・辺野古の新基地計画を中止し、普天間基地を即刻沖縄の人々に返してください。

$
0
0
オリバー・ストーンさんらの声明への賛同 Change Orgで呼びかけられています。4月のオバマ大統領の来日の際には10万名の
賛同を集めようとしています。 ぜひ下記のサイトにアクセスして署名をお願いします!
 
沖縄・辺野古の新基地計画を中止し、普天間基地を即刻沖縄の人々に返してください。
  • 宛先:President Barack Obama バラック・オバマ大統領
賛同者の署名は以下の宛先へ届けられます
President Barack Obama バラック・オバマ大統領
Prime Minister Shinzo Abe 安倍晋三首相

沖縄・辺野古の新基地計画を中止し、普天間基地を即刻沖縄の人々に返してください。


以下は2014年1月7日に29人の世界の識者・文化人によって署名され発表された声明です。その後署名者は103人に増えました。その中には映画監督オリバー・ストーンとマイケル・ムーア、言語学者ノーム・チョムスキー、ノーベル平和受賞者マイレード・マグワイアなどがいます。声明の後には、103人の名前のリストと、1月28日のプレス・リリース、この行動の幹事3人の連絡先が続きます。署名することによってこの103人にジョインしてください。

写真は2013年8月14日、辺野古の座り込みテントを訪問したオリバー・ストーン監督(琉球新報社提供)

For English petition please see HERE

 

 

                      声明

 

私たちは沖縄県内の新基地建設に反対し、平和と尊厳、人権と環境保護のためにたたかう沖縄の人々を支持します。

 私たち署名者一同は、2013年末に安倍晋三首相と仲井真弘多沖縄県知事の間でかわされた、人間と環境を犠牲にして沖縄の軍事植民地状態を深化し拡大させるための取り決めに反対します。安倍首相は経済振興をエサに、軍港をともなう大型の海兵隊航空基地を作るために沖縄北東部の辺野古沿岸を埋め立てる承認を仲井真知事から引き出しました。

 辺野古に基地を作る計画は1960年代からありました。それが1996年に掘り起こされ、前年に起こった少女暴行事件もあり当時沖縄で最高潮に達していた反米軍基地感情を鎮めるために、日米政府は、宜野湾市の真ん中にある普天間基地を閉鎖して、辺野古の新基地にその機能を移転させようと計画しました。辺野古は稀に見る生物多様性を抱え、絶滅の危機にある海洋哺乳動物、ジュゴンが棲息する地域です。

 仲井真知事の埋め立て承認は沖縄県民の民意を反映したものではありません。知事は2010年の知事選直前に、それまでの新基地容認姿勢を変更し、「普天間基地移設は県外に求める」と言って、新基地反対で一貫していた候補を破って当選しました。近年の世論調査では県民の辺野古新基地への反対は7割から9割に上っていました。今回の仲井真知事埋め立て承認直後の世論調査では、沖縄県民の72.4%が知事の決定を「公約違反」と言っています。埋め立て承認は沖縄県民に対する裏切りだったのです。

 在日米軍専用基地面積の73.8%は日本国全体の面積の0.6%しかない沖縄県に置かれ、沖縄本島の18.3%は米軍に占拠されています。普天間基地はそもそも1945年の沖縄戦のさ中、米軍が本土決戦に備え、住民の土地を奪って作りました。終戦後返還されるべきであったのに、戦後70年近く経っても米軍は保持したままです。したがって、返還に条件がつくことは本来的に許されないことなのです。

 今回の合意は長年の沖縄の人々の苦しみを恒久化させることにもつながります。沖縄は、日本による17世紀初の侵略に始まり、19世紀末の日本国への強制併合を経て、1944年には、米軍の襲撃を控え、天皇制を守るための時間稼ぎの要塞とされました。沖縄戦では10万人以上、住民の4分の1にあたる人々が殺されました。戦後、米軍政下において基地はさらに増えました。沖縄は1972年に日本に「返還」されたものの、基地がなくなるとの沖縄住民の希望は打ち砕かれました。そして今日も、沖縄県民は基地の存在によってひき起こされる犯罪、事件、デシベル数の高い航空機の騒音や、環境汚染による被害を受け続けています。戦後ずっと、沖縄の人々は米国独立宣言が糾弾する「権力の濫用や強奪」に苦しめられ続けています。その例として同宣言が指摘する「われわれの議会による同意なしの常備軍の駐留」もあてはまります。

 沖縄の人々は、米国の20世紀における公民権運動に見られたように、軍事植民地状態を終わらせるために非暴力のたたかいを続けてきました。生活を脅かす実弾砲撃訓練に対し演習場に突入して阻止したり、米軍基地のまわりに人間の鎖を作って抵抗を表現したりしました。大規模なデモが時折持たれ、約10万人-人口の10分の1にもあたる人々が参加してきています。80代の人たちが辺野古基地建設を阻止するために立ち上がり、座り込みは何年も続いています。県議会は辺野古基地反対の決議を通し、2013年1月には全41市町村首長が、オスプレイ配備撤回と県内移設基地の建設を断念するよう政府に求める建白書に署名しました。

 私たちは、沖縄の人々による平和と尊厳、人権と環境保護のための非暴力のたたかいを支持します。辺野古の海兵隊基地建設は中止すべきであり、普天間は沖縄の人々に直ちに返すべきです。

2014年1月

 

マシュー・アレン: ジェームズ・クック大学(豪)研究員

ガー・アルペロビッツ: メリーランド大学(米)政治経済学科教授

コージー(カズコ)・アメミヤ: 沖縄移民研究家

コリン・アーチャー: 国際平和ビューロー(IPB)事務局長

ノーマン・バーンボーム: ジョージタウン大学名誉教授

ハーバート・ビクス: ニューヨーク州立大ビンガムトン校歴史学・社会学名誉教授

ダニエル・ボツマン: イェール大学日本史教授

ジャン・ブダール: 核エネルギー情報サービス(シカゴ)

ライナー・ブラウン: 国際平和ビューロー(IPB)共同代表、国際反核兵器法律家協会(IALANA)事務局長

ジェーン・カダレット: 米国パックス・クリスティ

ヘレン・カルディコット: 核のない将来のための財団、社会的責任を果たすための医師団初代会長

トニー・カスタンハ: ハワイ大学先住民学科講師

ソンヒ・チェ: チェジュ島海軍基地に反対するカンジョン村運動

ノーム・チョムスキー: マサチューセッツ工科大学言語学名誉教授

ビビアン・デイムズ: グアム大学社会福祉学科准教授(退職)

ウィニー・デトワィラー: サクラメント地区ピース・アクション

ケリー・ディエズ: イサカ・カレッジ政治学部助教授

ジョン・W・ダワー: マサチューセッツ工科大学歴史学名誉教授

ジーン・ダウニー: 弁護士、著述家

アレクシス・ダデン: コネチカット大学歴史学教授

ジョーン・エックライン: マサチューセッツ大学公共コミュニティーサービス学部(退職)

ダニエル・エルズバーグ: 核時代平和財団(Nuclear Age Peace Foundation)上級研究員、元国防総省・国務省職員

シンシア・エンロー: クラーク大学研究教授

リチャード・フォーク: プリンストン大学国際法名誉教授

パット・ファレル: アイオワ州ダビュークのセント・フランシス修道女会

トーマス・ファッツィ: 著述家、映画監督(イタリア)、映画『Standing Army (日本語版『誰も知らない基地のこと』)共同監督

ジョン・フェファー: 政策研究所(IPS)「フォーリン・ポリシー・イン・フォーカス」(fpif.org) 共同代表

ゴードン・フェルマン: ブランダイス大学(米)社会学教授

ノーマ・フィールド: シカゴ大学東アジア言語文明学部名誉教授

キャロリン・フォーシェイ: ジョージタウン大学英文学教授、ラナン詩学研究所長

ブルース・ギャグノン: 「宇宙への兵器と核エネルギーの配備に反対する地球ネットコーディネーター

ヨハン・ガルトゥング: 社会学者、平和発展と環境のためのネットワーク「トランセンド」創立者

アイリーン・ゲンズィエー: ボストン大学政治学部名誉教授

ジョセフ・ガーソン(PhD): 「アメリカン・フレンズ・サービス委員会」平和と経済の安全保障プログラム部長、政治学・国際安全保障学博士

ゲリー・R・ゴールドスタイン: タフツ大学物理学天文学部教授

ローラ・ハイン: ノースウェスタン大学(シカゴ)日本史教授

ジョン・ホセバー: グリーンピース海洋キャンペーンディレクター

グレン・D・フック: シェフィールド大学東アジア研究所教授

ケイト・ハドソン(PhD): 核軍縮キャンペーン事務局長

ミッキー・ハフ: ディアブロ・バレー・カレッジ歴史学教授、「Project Censored  ディレクター

ビンセント・J・イントンディ: モンゴメリー・カレッジ歴史学准教授

ジーン・E・ジャクソン: マサチューセッツ工科大学人類学教授               

ポール・ジョバン: パリ・ディドゥロ大学東アジア言語文明学科准教授

シーラ・ジョンソン: 日本政策研究所(カーディフ、カリフォルニア)、故チャルマーズ・ジョンソン未亡人

ピーター・ジョーンズ: タスマニア大学アジア学部講師(ホバート、豪)

ポール・ジョセフ: タフツ大学社会学教授

ジョン・ユンカーマン: 映画監督、『映画日本国憲法』監督

ルイース・カムプフ: マサチューセッツ工科大学 人文学部名誉教授

ブルース・ケント: 国際平和ビューロー元会長 英国核軍縮キャンペーン元議長

アサフ・クフーリ: ボストン大学数学・コンピュータサイエンス教授

ピーター・キング: シドニー大学名誉教授・人類生存プロジェクト召集者

ナオミ・クライン: 著述家、ジャーナリスト

ジョイ・コガワ: 作家、『オバサン』(和訳『失われた祖国』)著者

ピーター・カズニック: アメリカン大学歴史学教授

ジョン・ランペルティ: ダートマス大学数学名誉教授

スティーブ・リーパー: 広島女学院大学教授

ダイアン・レビン: ウィーロック大学(米)教育学教授

ピーター・リム: ミシガン州立大学歴史学教授

ダグラス・ラミス: 沖縄国際大学講師

キャサリン・ルッツ: ブラウン大学人類学・国際問題学教授

キョー・マクレア: 作家、児童文学者

マイレッド・マグワイア: ノーベル平和賞受賞者

ケビン・マーティン: ピース・アクション事務局長

ロバート & ジュリア・K・マツイ・エストレラ: 映像作家、写真家

ケイコ・マツイ・ヒガ: 著述家

ガバン・マコーマック: オーストラリア国立大学名誉教授

ズィア・ミアン : プリンストン大学

マイケル・ムーア: 映画監督

リサリンダ・ナビダッド: グアム大学社会福祉准教授

アグネータ・ノーベルグ: スェーデン平和評議会

エイイチロウ・オチアイ: ジュニアータ大学(米)名誉教授

サトコ・オカ・ノリマツ: ピース・フィロソフィー・センター代表

クーハン・パク: グローバライゼーションについての国際フォーラム(サンフランシスコ)

エンリコ・パレンティ: 映画監督(イタリア)、映画『Standing Army (日本語版『誰も知らない基地のこと』)共同監督

リンディス・パーシー: 米軍基地の説明責任キャンペーン・コーディネーター(英国)

ソフィー・クイン=ジャッジ: テンプル大学歴史学准教授

スティーブ・ラブソン: ブラウン大学名誉教授・米陸軍退役軍人(沖縄・辺野古にて1967-68年駐留)

J.ナラヤマ・ラオ: 文化、教育、経済センター書記(インド)

ベティ・レアドン: 国際平和教育学会教育学教授および名誉創始者

デイビッド・レイノルズ: 戦争抵抗者インターナショナル前議長、1980年と2000年の社会党大統領候補

デイビッド・ロスハウザー: 朝鮮戦争退役軍人、WILPF9条キャンペーン、

映画『被爆者、わが人生』監督

オーレリー・ロヨン: フランス平和運動(Mouvement de la Paix)

マーク・セルダン: コーネル大学東アジアプログラム上級研究員

マーティン・シャーウィン: ジョージ・メイソン大学教授 ピュリッツアー賞受賞者

アリス・スレイター: アボリション2000調整委員会

マーク・ソロモン: シモンズ大学歴史学名誉教授

ジョン・スタインバック: 首都圏ヒロシマ・ナガサキ平和委員会(ワシントンDC)

オリバー・ストーン: 映画監督

デイビッド・スズキ: 生物学者、科学番組キャスター、著述家、環境運動家

コウジ・タイラ: イリノイ大学アーバナ・シャンペーン校経済学名誉教授

ロイ・タマシロ: ウェブスター大学(米)教授

マイケル・トルゥー: アサンプション大学(米)名誉教授

ジョー・バレンタイン: オーストラリア連邦議会元オーストラリア緑の党上院議員

カレル・バン・ウォルフェレン : アムステルダム大学名誉教授、著述家

デイビッド・バイン: アメリカン大学人類学部准教授

バネッサ・ウォーハイト: 映画監督、『離島の帝国 マリアナ諸島のアメリカ』監督

デイブ・ウェブ: リーズ・メトロポリタン大学(英)平和と紛争解決学名誉教授、核軍縮キャンペーン議長                                                               

ロイス・ウィルソン: 世界教会協議会前総会議長

ルーカス・ワール: 地球的責任のための技術者・科学者国際ネットワーク(独)プログラム・ディレクター

ローレンス・ウィットナー: ニューヨーク州立大学アルバニー校歴史学名誉教授

アン・ライト: 陸軍大佐、元米国外交官

 アンジー・ゼルター: トライデント・プラウシェア運動(英国)

(以上、苗字のアルファベット順)

 

プレス・リリース

100人を超える世界の識者、文化人らが、沖縄の地元住民による新基地建設拒否の決定を支持する。

 2014年1月28日

 29人の識者や文化人による1月7日の声明 (http://p.tl/SBZo)は、世界中、特に日本のメディアに幅広い注目を受けた。声明は、沖縄に大規模な海兵隊基地を作りたい勢力に対し、仲井真県知事が年末に屈服したことにがく然としていた沖縄の人々を力づけ、元気を取り戻すことに役立ったようだ。沖縄からこのようなメールも届いた。「この声明が私と、このたたかいを続けている沖縄の仲間たちにとってどれほどの大きな意味を持つかわからないのではないでしょうか。声明を出した皆さんもここにいてその目で見てくれるといいのですが。」

前回発表時の呼びかけ人として、言語学者ノーム・チョムスキー、アカデミー賞受賞映画監督のオリバー・ストーンとマイケル・ムーア、ノーベル平和賞受賞者マイレッド・マグワイア、歴史学者ジョン・ダワー、元陸軍大佐・外交官のアン・ライト、国連のパレスチナ問題特別報告者リチャード・フォーク等が連名した。

今回、声明の呼び掛け人は100人を超えている。新たな呼び掛け人に、平和学の先駆者であるヨハン・ガルトゥング、医師・反核運動家ヘレン・カルディコット、生物学者・科学番組キャスターのデイビッド・スズキ、平和教育家ベティ・レアドン、政治学者カレル・バン・ウォルフェレン、ピュリッツアー賞受賞歴史家マーティン・シャーウィンなどが名を連ねている。他にも、一流の著述家、学者、映画監督、さまざまな平和団体の代表者たち、そして沖縄の軍事植民地状態を終えるために尽くしてきた人々がいる。

1月19日は沖縄にとって記念すべき勝利の日であった。名護の市民たちは、一貫して「海にも陸にも」基地を作らせないと反対してきた稲嶺進市長を再選したのだ。選挙前の世論調査では、名護市民のうち新基地計画を支持するのは9%にすぎなかった。住民の多数派による新基地建設の拒否は、仲井真弘多知事と、仲井真氏が米国の移設案に従うように重圧をかけた安倍晋三首相への不信任票に相当するものであった。稲嶺市長の勝利は、ニューヨーク・タイムズ紙が正しく指摘したように、さらなる振興金と公共事業を語ることによって票を買おうと試みた「安倍晋三首相にとって、面目をつぶす大打撃」であった。

沖縄の選挙の歴史において、基地受け入れを明言して当選した人はいない。今回の名護の選挙も例外ではなかった。沖縄の市民たちは、基地建設のための大規模な埋め立ての仲井真知事による承認を取り消すための訴訟を起こした。知事をリコールするための方法も模索中である。県議会は仲井真氏に辞職を要求する決議を通した。しかし安倍とオバマ両政権は沖縄のあらゆる抵抗を潰す用意をしているように見える。稲嶺市長再選のたった二日後に、日本政府は基地建設の準備作業のための入札公告を開始した。

沖縄の人々は過去もそうしてきたように、デモ、要請行動、選挙、訴訟、座り込み、学術や芸術活動、そして建設を中止させるための直接行動などの反対運動をし続けるであろう。人々は時には、カヌーをこいで海上のやぐらに体をしばりつけ、政府による調査を阻止することまでした。私たちは沖縄の人々の平和と尊厳、人権と環境保護のためのたたかいを支持する。私たちは国際署名運動を開始し、沖縄の新基地建設に反対し普天間基地の即刻返還を求め、沖縄の人々の民主主義と人権を無視する安倍氏とオバマ氏に異議を申し立てる。

署名サイトの英語版は http://chn.ge/1ecQPUJ

For English version, go to http://chn.ge/1ecQPUJ 

問い合わせ、取材先は:

Joseph Gerson(ジョセフ・ガーソン): 1-617-661-6130/JGeson@afsc.org

Peter Kuznick(ピーター・カズニック): 1-202-885-2408/pkuznick@aol.com

Gavan McCormack(ガバン・マコーマック): 61-2-6125-3164/

 

転載元: たたかうユニオンへ!


室井佑月 安倍首相に「あのぉ、三権分立って知ってます?」〈週刊朝日〉

$
0
0

室井佑月 安倍首相に「あのぉ、三権分

立って知ってます?」〈週刊朝日〉

dot. 2月28日(金)16時7分配信
 
 作家の室井佑月氏は、安倍首相独自の決断によって日本がどんどん変わってしまうのではないかとこう危機感を募らせる。

*  *  *
 今の世の中が本気で怖い。最愛の息子は今後、人生を享受することができるんだろうか。毎日、そんなことばかり考えている。

 子の親なら、みんなそんなもんなのかしら。いいや、違うね。都知事選の投票率の低さを考えれば、あたしの心配をガハハと嗤(わら)い「バッカみたい」という人が多数なんだろう。

 2月14日付の東京新聞に「三権分立 崩す」という見出しの記事があった。

「安倍晋三首相が集団的自衛権の行使を認める憲法解釈の変更を、歴代内閣による議論の積み重ねを覆して自ら進める考えを国会答弁で示したのに対し、十三日の自民党総務会で『三権分立を根底から崩す』などと批判が相次いだ」というものだ。

 12日の衆議院予算委員会で、集団的自衛権の行使容認について、民主党の議員が法制局に質問をした。すると、安倍さんは何度も手を挙げ、自分が答えるとアピール。そして、こういい放った。

「先程来、法制局長官の答弁を(質問者が)求めているが、最高の責任者は私だ。私は責任者であって、政府の答弁にも私が責任を持って、その上において、私たちは選挙で国民から審判を受けるんですよ」

 あのぉ、三権分立って知ってます? 小学6年生のときに社会科で習う。立法、行政、司法――つまり国会、内閣、裁判所の三つの独立した機関が相互に抑制し合って、権力の濫用を防ぎ、国民の権利と自由を保障する、憲法でそう定まっている。中学受験では基礎中の基礎、低レベルの問題だ。

 安倍さんは、小学生でも知っているそのことを知らなかった? いや~、いくらなんでもまさかね。

 とすれば、いつの間にかこの国のルールが変わっている? あたしはこういうところが怖い。

 安倍さんいわく、最高の責任者であるご自分がこの国のすべてを決めていいのなら、彼個人の感情で「じゃ戦争でもしてみっか」と即決も出来よう。

 この国は、世界中から危ねぇ、と煙たがられている金さん率いる北朝鮮みたいな独裁国家を目指しているのか。

 話が極端すぎる? でも、確実にじわじわとそうなりつつあるように思える。

 独裁国家が報道を抑えるのは常套手段。この国の「世界報道の自由度ランキング」、見てみなよ。2010年には11位だったのに、今年は59位だ。

 この国の報道に「顕著な問題」があるとはっきりいわれている。特定秘密保護法の成立や、福島第一原発に関する情報の不透明性が、問題として挙げられた。最近話題になったNHK問題だって、しかりだよ。

 ま、さすがに今回の安倍さんの発言は、自民党内からも批判が出た。しかし、オリンピック報道の陰に隠れて、そんなに大騒ぎにはなっていない。

 どうして? これが騒ぎにならないってことは、すでにこの国の報道は、政府の制圧下にあると考えるべきなんでしょうか?

※週刊朝日  2014年3月7日号
 
イメージ 1
 
イメージ 2

労働者の闘いに国境はない! 三井物産による米港湾労働者のロックアウトを許すな!

$
0
0
イメージ 1
 
イメージ 2
 
イメージ 3
 
    労働者の闘いに国境はない!

命を削ってまで労働するな!過労死を許さずに闘う労働組合を!・・なんぶユニオン

3・11郡山現地集会~3・16春闘大行動へ!

$
0
0
「民営化・非正規職撤廃!」
「全原発即時廃炉!再稼働を許すな!」
 
 
イメージ 1
 
イメージ 2

八王子西郵便局のS君への蛮行を許さない!

あなたは「狭山事件」を知っていますか?

悩む前に相談を!


広島連帯ユニオン発・・・ブラック企業の退職強要に団結して反撃!

$
0
0

ブラック企業の退職強要を許さない!

14年春闘勝利! ユニオンに結集して闘おう!

会社からの不当な退職強要

 2014 年1 月20 日夕方。S社はユニオン組合員に対し、会社を辞めてもらうとの通告を社会保険労務士とともに突きつけてきました。
 その理由も、雇用契約に反しているからという一点のみ。土曜日出勤に応じず会社に非協力的だ(※)とか、働きに応じて会社は給料を出しているのにちゃんと働けていないということなどを挙げつらってその根拠としています。はっきり言ってしまえば難癖です。

※土曜日出勤は労働強化であるので、労働組合とともに応じない方針を打ち立てています。

不当な退職強要を断固拒否

 殺人予告とも言えるその通告に、もちろんその場ですぐに「お断りします」と明言しました。
 どんな理由をつけようとも、労働者の首を切るなんて絶対許せません。生きるためにこんな退職強要は断固粉砕する決意です。
 また、退職させるに際しては金を積むようなことを社長、社労士ともに口にしています。つまり、何が何でも辞めさせたいということです。
 労働組合の組合員がいては実現が困難なこと、たとえば就業規則を改悪して会社の稼働日を週7 日にしたり、営業時間を拡大したりなどの労働強化を狙っている可能性が十分に考えられます。
 このようなことにも、どんなことにも黙って従う「つかいやすい」人だけを会社に居させる魂胆です。

団結の力で退職強要をうちやぶる!

 会社は更に、会社を辞めさせるための“面談”を設けてきましたが、当日の1 月23 日始業前、広島連帯ユニオンの壹貫田書記長とともに、面談の中止と今後はユニオンが対応する旨の要求書を社長(と社労士)に手渡し、この目論見を粉砕しました。
 このような労働問題に一人で対応すると泣き寝入りを強いられる場合が多々ありますが、私は私が所属する「広島連帯ユニオン」で、組合として闘っています。これまでも私は会社から幾度も攻撃を仕掛けられていますが、労働組合に結集した団結の力で常に打ち破っています。
 みなさんはこのような退職勧告、組合排除や労働強化を許してよいと考えられますか?
 これらは今や誰にでも降り掛かり得るものであり、決して他人事ではありません。
 会社のやりたい放題を今粉砕しなければ、回り回って子や孫の世代にも必ず同じことが起こります。それを阻止するためにも、今ともに闘いましょう!

2014/2/24広島地域支部
 

ブラック企業の退職強要に団結して反撃!



 2月26日、広島連帯ユニオンと地域の共闘の仲間は株式会社S衣料にたいしてF組合員への退職強要=解雇策動と不当労働行為に対する抗議闘争に立ち上がった。青年労働者を使いつぶすブラック企業にたいして、労働組合の原則的たたかいではねかえしていく闘いとして貫徹した。
 雨の中結集した広島連帯ユニオンと高陽第一診療所労働組合をはじめとした共闘の仲間は、仕事を終えたF組合員と合流し、社長と社労士のいる建物入り口で要求書をたたきつけた。「F組合員への退職強要をやめろ」「不当労働行為をやめろ」と怒りの声をあげた。
 私たちの怒りの声に対して社長と社労士は許しがたいことに、「話し合いができないなら退職勧告を行うことになる」と解雇攻撃をちらつかせてきた、F組合員は「そちらの結論は決まっているじゃないか!」と怒りの声を叩き付けた。さらに「解雇は絶対許さない。これは労働者の命の問題だ」という声に対して「会社あっての労働者でしょう」の本音。「ふざけるな、職場をまわしているのは労働者だ」と怒りがたたきつけられた。
 この間の会社側の退職強要の攻撃に対して、F組合員は断固自己退職を拒否し、組合員として会社と対決してきた。1年のほとんどを海外で過ごす社長は、なんとF組合員にたいして退職強要のための「団体交渉」を、他の従業員を使って申し入れさせようとしてきた。F組合員は不当労働行為にたいして、断固受け取りを拒否。職場ビラまきに決起し、26日の抗議闘争の先頭で闘った。
 青年労働者を使いつぶし、パワハラ・追い出し部屋で退職に追い込むブラック企業が横行している。しかし、労働組合に団結して闘えばかならず跳ね返せる。
 S衣料闘争は長時間労働・過労死許すな! ブラック企業許すな!の14春闘の闘いとして大勝利している。解雇を絶対阻止するまで闘いぬく。
 

ブラック企業=サンナビの竹内社長は不当解雇を撤回せよ!

$
0
0

ブラック企業=サンナビの

竹内社長は不当解雇を撤

回せよ !


写真は2月26日の退職強要への抗議行動。
この時の動画は
https://www.youtube.com/watch?v=GLDQFrMXGjw
 


ブラック企業=サンナビの竹内社長は
 
 
不当解雇を撤回せよ!
 
 
 
労働者使い捨て許すな!

 2月28日、株式会社サンナビの竹内社長は従
 
業員のF組合員に対して全く不当な「解雇通知」
 
を行ってきました。組合員はその場で絶対反対
の意思を表明し、解雇通知書も受け取りを拒否しました。
 
 社長の竹内は社労士の瀬川と一体になってこの
 
間、組合員に対して様々な難癖をつけて退職強
要の攻撃をかけてきました。これは広島連帯ユニオンというたたかう労働組合の組合員であるさんを職場から排除しようという攻撃です。ユニオンはこれに対して「退職強要をやめろ」「労働組合敵視の不当労働行為をやめろ」と申し入れを行い、26日にはユニオンと地域の共闘の労働者12名でとともに社長に対して直接抗議をたたきつけました。しかし、竹内社長は「断固拒否なら解雇しかない」などといって解雇攻撃を行ってきたのです。
 広島連帯ユニオンは青年労働者を使い捨てにす
 
る今回の解雇攻撃を絶対に許さない! 解雇撤回
 
までとことん闘い抜きます。

解雇は殺人だ!どのような理由があろうとも解雇
 
は労働者の生活の糧を奪うものであり、「殺人」
 
です。絶対に認めることはできません。
 
 竹内社長は労働者を殺す解雇を直ちに撤回せ
 
よ!

 
安倍政権の「解雇自由」の攻撃の一貫
 
 安倍政権はいま、日本経団連などの資本家ども
 
と一体となって、労働者階級に対して、民営化・
 
外注化=10割非正規化、超長時間労働・過労
 
死、賃下げと解雇の全面的な攻撃をしかけていま
 
す。その一貫として「解雇規制の撤廃」と称して
 
正社員であっても自由に解雇できる法体制を作ろ
 
うとしています。そして法制定を待たず実際にも
 
日本中でそうした解雇が行われています。資本家
 
の立場に立った悪徳社労士、悪徳弁護士が一体と
 
なってそうした解雇攻撃をしかけています。
 
 今回の解雇攻撃はこうした安倍政権と資本家階
 
級全体がやろうとしている「解雇自由化」の攻撃
 
の一貫です。このような解雇を既成事実として許
 
してしまうなら、労働者は資本家の思うがままに
 
解雇され使い捨てにされてしまいます。

職場を動かしているのは労働者だ!団結して闘
 
おう!
 
 26日の抗議闘争の際、「解雇絶対許さない!
 
これは労働者の命の問題だ!」というユニオンの
 
怒りの声に対して、社労士の瀬川は「会社あって
 
の労働者でしょう」と言い放ちました。ふざける
 
な!労働者あっての会社だ!社長はそもそもほと
 
んど会社に居ないではないか!労働者が職場をま
 
わしているし、社会も動かしているのだ。社長は
 
労働者など簡単に解雇できると思っているかも知
 
れないけが、大間違いだ。こんなでたらめな解雇
 
攻撃は団結して闘えば必ずはね返せる。



 

大学、病院非正規職労働者1400人がスト突入

$
0
0

大学、病院非正規職労働者1400人がスト突入!

公共運輸労組ソウル京畿支部所属14の事業場で「賃上げ」を要求してストライキ

ユン・ジヨン記者 2014.03.03 17:08
 
 3月3日、ソウル地域大学と病院で働く非正規職労働者千人以上がストライキに突入した。
 公共運輸労組ソウル京畿支部所属の大学と病院の清掃、警備労働者は、3月3日の午前から生活賃金争奪を掲げてストライキに突入した。 今回のストライキには、高麗大、慶煕大、延世大、梨花女子大、西江大、弘益大、KAIST、韓国芸術総合学校、光云大、仁徳大、同徳女子大、徳星女子大の12の大学と、高麗大安岩病院、延世財団ビルの合計14か所の事業場の労働者が参加した。
 

[出処:公共運輸労組ソウル京畿支部]
 
 労組によれば、14の事業場の集団交渉の対象者1600人中1200人以上がストライキに突入したという。ソウル京畿支部のハ・ヘソン組織次長は「現在、90%以上が高麗大に集まり、約10%程度が代替人員の投入を防ぐために現場に配置された」と説明した。
 ストライキに突入した労働者たちは、午後2時から高麗大に集まり、全面ストライキ決意大会を開いた。 高麗大の清掃、警備労働者たちは無期限ストライキを続け、残りの13の事業場の労働者たちは明日現場に復帰する。 労組はストライキ以後、用役業者の立場に前向きな変化がなければ、またストライキを検討する方針だ。
 これまで労組と約20社の用役業者は8回の集団交渉を行ったが、使用者側が賃金凍結を固守して2月5日に交渉は決裂した。その後、ソウル地方労働委員会の仲裁で3回の調整が行われたが、使用者側が凍結案を撤回せず調整は中止された。
 先立って労組側は、公共機関清掃労働者の基準労賃単価に近い時給7000ウォンを要求案として提示したが、 使用者側が賃上げ不可を固守したことで対立が高まった。 現在、ソウル京畿支部所属の清掃労働者の時給は5700ウォン程度だ。
 ハ・ヘソン組織次長は「どの大学も開講を控えていて、できれば学習権を侵害せずに妥結したいので労組は大幅な譲歩案を提示したので、使用者側が少なくとも賃金案は持ってくると期待していた」とし「だが使用者側は、相変らず調停案は出せないとし、凍結を主張するだけで、結局8次交渉では集団で逃げだす事件も発生した」と批判した。
また労組は「全面ストライキで間接雇用労働者も尊重されるべき人権を持った堂々たる社会の構成員であることを確信させたい」とし「今回のソウル京畿支部の全面ストライキは、生活賃金の確保が労働人権の開始という点を知らせ、生活賃金の現実的な基準を確立する契機になる」と明らかにした。
 なお労組がストライキに突入した直後、集団交渉に参加している主要用役業者のC社は労組側に緊急交渉を要請し、午後4時から労使交渉が進められている。
 
イメージ 1
 
イメージ 2

[寄稿]頑張れ民主労組!頑張れ民主主義!

$
0
0

3月15日の希望バスを待ちながら

[寄稿]頑張れ民主労組!頑張れ民主主義!

ホン・ジョンイン(ユソン企業牙山支会長) 2014.03.03 10:21
 
 みなさんお元気ですか?胸が熱くなる壁新聞の名前でした。 私はユソン企業牙山工場支会長のホン・ジョンインです。 京釜高速道路沃天インター近くの広告塔で140日間高空籠城をしているイ・ジョンフン嶺東工場支会長を考えながら文を書いています。 私もやはりそこに129日間いて、数日前に私たちの問題をもっと知らせようと降りてきました。
 2011年、とても雨が降ったその年の夏!牙山工場に近いビニールハウスで寝起きしている労働者たちがいました。 道路の反対側に会社の正門が見えるのに、入れない所になってしまった労働者たちは、用役チンピラが投げた消火器で頭蓋骨が陥没し、頬骨が折れ、病院に運ばれました。2011年のその日から今日までの人生は、自分自身のものではありませんでした。ユソン使用者側の攻撃的職場閉鎖に対抗し、誰かが握らなければならないマイクを持って、東奔西走しているうちに、いつのまにか手配犯人になっていたりもしました。その後には拘束と2回の解雇、151日間の陸橋高空籠城を続け、数日前に沃天IC広告塔でまた129日の間高空籠城をしなければなりませんでした。
 すでに2009年に実施すると約束していた深夜労働の廃止、昼間連続二交代制で、われわれ労働者も夜には眠りたいという素朴な望みでした。2009年の労使合意は簡単でした。 「2011年から昼間2交代制を実施するが、労使で協議する」でした。その約束によって2011年の1月から交渉を要求しましたが、使用者側は何の答も出しませんでした。  やむを得ず、合法的な争議行為をするしかありませんでした。しかしそれはまったく民主労組を破壊する罠で、シナリオだったことをわれわれは知りませんでした。 争議行為賛否投票が全組合員78%の高い支持で可決されたその日から、待っていたかのように使用者側は職場閉鎖に入り、途方もない数の用役チンピラが投入されました。そんな苛酷なユソン企業使用者側の弾圧が始まった2011年5月18日は忘れられない日になってしまいました。
 5・18光州民主化運動を記念して精神を継承するその日... 忠清南道牙山市屯浦面ウニョン里にあるユソン企業牙山工場では、民主労組を破壊するためのシナリオが本格的に稼動して、攻撃的職場閉鎖で用役チンピラが会社正門を統制し始めました。 検警は手配と拘束を、ユソン資本は損害賠償請求と懲戒をして、ユソン支会の労働者を分裂させろという文書が警察署報告資料にありましたし、現代自動車総括購買理事の車からは、ユソン企業労組破壊戦略集が出てきました。2011年7月に施行された複数労組法を悪用したユソン資本の労組破壊シナリオは、十年以上も一家族同様だった組合員の先後輩を分けました。 互いに消えない傷として、人間にはとても耐えられない臭い膿が絶えず流れ始めました。
 会社側と政権が総体的に計画した労組破壊シナリオが、2012年9月の国会用役暴力聴聞会で初めて表れ始めました。 国家情報院、青瓦台、労働部、警察署、そして元請の現代自動車などの関連機関が有機的に動いたという内容でした。 具体的な労組破壊シナリオは、労務法人創造コンサルティングが作成し、ユソン資本が実行に移します。 李明博(イ・ミョンバク)政権下の総体的な民主労組基盤破壊の一環でした。 当時、われわれ金属労組ユソン企業支会は忠清圏の民主労組運動の核心でした。 李明博政権は、全国的に民主主義の産室になる民主労組運動の抹殺を計画していました。
 国会聴聞会でわかったこうした不当労働行為は、社会全体を怒らせたりもしました。 労働部と検察があわてて特別勤労監督と工場押収捜索をしたりもしました。 典型的な尻尾切りで、労務法人創造コンサルティングが解体されたりもしました。
 しかし、不法に職場閉鎖をして、用役チンピラをけしかけた殺人的な暴力でも足りず、不当懲戒と解雇、持続的な現場弾圧を行ったユソン資本は何の処罰も受けませんでした。 労働部と警察が何回も検察に前例のない拘束起訴意見を送りましたが、なぜか検察は3回も資料補完要請の形で2年ほど引きのばし、最近証拠不充分で不起訴という免罪符を与えてしまいました。 現在、大田高等検察に控訴した状態です。
  最近、労働部では関連資料を国会に資料を提出しましたが、「起訴意見で送検指揮を建議したが、検察指揮により不起訴意見で送検」したという真実が明らかになったりもしました。この過程でわれわれ労働者だけでも20人ほどが病院に運ばれ、16人が拘束され、27人が解雇され、60人ほどが出勤停止にされるなど、3年近くを弾圧に苦しんできました。 罪を犯した人々も処罰してくれと言いたいのです。こうして労働者のための労働法は消え、法は労働者を制圧する手段に転落しました。 検察の不起訴の立場をただ黙って見てばかりはいられません。 特別検事制を実施して真実を明らかにし、労組破壊シナリオの不法性を審判しなければなりません。
 2011年、「千ウォンのピストンリング! 完成車ライン中断!」、「高年俸労働者の不法ストライキ」、「国内自動車業界の経済的損失」など歪んだ世論で、ユソン企業労働者闘争を不法化し、職場閉鎖から5日目に4000人もの公権力を電撃投入して、約530人の組合員全員を連行して第2の双竜車にした李明博政権に続き、朴槿恵政権は今もこうして民主労組破壊シナリオを黙認しています。これはユソンだけのことでありませんでした。すでに多くの民主労組事業場が同じ方式で崩れていきました。これは単に創造コンサルティングの労組破壊シナリオから始まったのではありません。 政権と資本はこの社会の民主主義の最も重要な基盤を破壊しようとしたのです。 最近の鉄道労組民営化阻止闘争でも、朴槿恵政権とコレイルは同じ方式で民主労組弾圧を続けています。
 

 
 この過程で2012年10月に始めた最初の高空籠城、151日間の陸橋座り込みは、傷ついた心と体だけを残しました。1坪にもならない陸橋の下の簡易座込場は、立ち上がることもできず、歩くこともできない監獄でした。 強制的に引き下ろすことができないように、やむを得ず自ら首にロープを巻いていなければいけませんでした。 眠っている時も、そのロープを取れない私が、ある時はロープでつながれた何か犬や牛よりひどいような自己恥辱感に苦しんだりもしました。 本当に何か大きな罪を犯したのか、悲しくなる時も多かったです。 本当に一日一日が死刑台の上に立ったような緊張感でした。 涙ぐみながら降りてきた時、地面を踏んだ足は、歩くこともできないやせこけた脚になっていました。リハビリ治療と車椅子、松葉杖、ツエを経て、やっとまた直立を維持して両足で歩けるようになりましたが、すぐまた沃天インターの広告塔に上がってまた129日すごさなければなりませんでした。
 それでも返事のない使用者側に対してさらに強固で広い社会的な連帯を訴えるために、やむを得ずイ・ジョンフン支会長だけをあの空に残して血の涙を飲み込んで降りてこなければなりませんでした。 降りる足が踏み出せず、もう一度抱いて手を握ってみましたが、一人で残ったイ・ジョンフン支会長を考えると今も途方に暮れ胸がしびれます。 二人だったのに一人で残るむなしさと自分との戦いがどれほどつらいのか、私は知っています。 組合員の方々も苦しいのは同じでしょう。この前実施した心理治療分析結果の資料を見ると、深刻な状態だと報告されています。すでに精神科の治療を受けている組合員が多く、暴力的な行動をしても自覚できない時限爆弾になりつつあります。3年の圧迫と弾圧が残した傷です。 夜は眠らせてくれという単純で、素朴で、最も人間的な叫びに対して戻っきたのは、こんな不法と暴力で汚された民主労組破壊シナリオでした。
 この文を読むすべての方が、今こそ一緒に守ってほしいと思います。とてもありがたいことに、3月15日に希望バスが広告塔高空籠城場へ、嶺東工場へ、牙山工場へと駆けつけてくれるそうです。とても苦しかった3年間、やっと聞けた希望の声でした。とても美しい希望バスの乗客の方々の力で、イ・ジョンフン支会長が、キム・ジンスク指導委員のように、無事に地面におりてきてほしいです。 青瓦台と国家情報院、検警、労働部、元請の現代車が集まっても、われわれユソン企業組合員は今も民主労組を力強く守っています。 「頑張れ、民主労組」お疲れさまと一回手を握って下さい。 私の青春の夢と人生が染み込んだ民主労総と金属労組がまず当日、全国の民主労総拡大幹部が希望のバスに乗ることを決議しました。とてもすばらしい貴重な決議です。それぞれの地域と現場から、拡大幹部の仲間たちが、何人かの組合員が一緒に行こうと手を取って動けば、本当に大きな力になるでしょう。 今回の3.15希望バスが民主労組の勢いと連帯を高める本当に貴重な契機になればうれしいです。 韓国社会の労働者たちの連帯の精神が、闘争の精神が生きていることを見せる大反撃の日になったらうれしいです。
 ユソンだけではなく、3月15日にまた走る希望バスが江汀へ、密陽へ、双竜自動車へ、そして数えることもできない多くの労働現場、生活の現場で戦うすべての人々に力と励ましになる希望バスになることを望みます。また韓国社会の民主主義を守る力強いエンジンになってほしいです。3月15日、お目にかかりましょう。

3.15 『頑張れ、民主労組』ユソン企業希望バス

☆全国154台! 希望バスの奇跡を作ろう!
☆地域別、部門別、団体別、会別にそれぞれの名前と主体がある希望バスを共に作ります。

  • 「頑張れ、イ・ジョンフン!」沃天インター広告塔! 昨年10月13日から高空籠城154日目
  • 「柳時英を拘束しろ!、民主労組破壊特検を実施しろ!」
  • 「頑張れ、民主労組!、頑張れ民主主義!」
日時:2014年3月15日(土)~ 16日(日)
◎日程と内容
  • 3月15日午前10時:全国希望バス出発
  • 3月15日午前11時:ユソン企業嶺東工場(忠清圏希望バス乗客決意大会)
  • 3月15日午後1時:沃天インター広告塔高空籠城場〈頑張れ、イ・ジョンフン! 頑張れ、民主労組〉連帯の広場
  • 3月15日午後5時:ユソン企業本社(牙山工場)到着 損賠仮差押えのない世の中、労働弾圧ない世の中(仮称)力手なずけ広場
  • 3月15日午後7時以後:全国希望バス連帯の広場
  • 3月16日午前8時:労働が美しい世の中のための象徴塔作り
  • 3月16日午前9時:約束の広場
*ユソン企業支会全国巡回:3月4日~8日
*当日は『全国解雇労働者連帯の日』が一緒に開かれます。(全解闘)
*当日は民主労総傘下全拡大幹部が参加します。
010-5696-2550
@hopebus85
yshopebus@gmail.com
011201-04-157125国民銀行(金世均(キム・セギュン))
 
イメージ 1
 
イメージ 2

[転載]【CN】#431 ウクライナ情勢とチェチェン

$
0
0
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/51/47/tocka_jikkoi/folder/1078832/img_1078832_64943692_1?20140303224011

ウクライナ情勢とチェチェン

チェチェンニュース
(転送・転載・引用歓迎)(大富亮)
ウクライナの首都キエフで、親ロシア派のヤヌコビッチ政権と、それに反対する野党勢力の間で、激しい政変が起こった。ヤヌコビッチは大統領を解職されたが、これからしばらくは、ロシアと西側のどちらがウクライナを獲得するか、いろいろなレベルで争いが続くだろう。

今、大統領を解職されたヤヌコビッチはロシアに逃げ、プーチン政権に保護されている。その一方、正体不明の軍部隊が、ロシア系住民が多数を占めるウクライナのクリミア半島の空港と空軍基地を一昨日から実力で掌握している。

ロシア系住民が圧倒的多数のクリミア地域の特性を考えれば、この事態の解決は一筋縄ではいかないのだろう。しかし、ウクライナの政治にロシアが不当な介入をしているのは明らかだ。

そんな動きの中で、気になっていたことがある。1月の中旬、野党勢力のリーダーの一人のユーリー・ルツェンコが、こう叫んでいた。

「私たちがいま諦めたら、チェチェンの二の舞になってしまう。あの、ロシアに占領されたままのチェチェンだ」

 https://twitter.com/VitaliiSediuk/status/426056000475373570/photo/1

ウクライナ人には、これで何が言いたいかわかるらしい。たぶん旧ソ連の国々なら、どこでも通じる訴えなのだろう。

ところが、チェチェンのカディロフ首長はこう言い出した。「ウクライナは西側に支援されたテロリストによって政権を奪われた。虐待されている人々を守るために、平和維持軍を派遣する準備がある」と。

 http://www.themoscowtimes.com/news/article/chechen-leader-kadyrov-offers-to-send-troops-peacekeepers-to-ukraine/495326.html

プーチンの傀儡であるカディロフの言おうとしていることははっきりしている。腐敗した政権を倒したウクライナの人々を「テロリスト」と呼び、クリミアを拠点にしてロシアの権益を守る先兵になろうということだ。

旧ソ連で、国連などとは関係なく派遣される「平和維持軍」というものは、昔から、じつにいかがわしい。常にロシア政府の意向にしたがって動く、ロシア軍部隊の別称にすぎない。

一方、シリア方面では、一人のチェチェン人が、シリアの反体制派に加わったという疑いでロシア政府に訴追されつつある。実際はかなりの人数のチェチェン人が参加しているようだ。彼らはチェチェンからではなく、亡命先のヨーロッパからシリアに入っている。要するにチェチェンを追い出された人々だ。アサド政権を支えているのはプーチンのロシアであり、こうしたチェチェン人の動きを、ロシアはとても警戒している。

こんなふうに各地で、チェチェン人がさまざまな立場で登場している。

ロシアと周辺諸国で起きている紛争を読み解くなら、チェチェンで何が起こってきたかを、もう一度思い起こす必要があると思う。

ところで、今発売中の雑誌『フライデー』3月14日号では、「決死の現地ルポ ウクライナ革命」として、貴重な写真入りの記事が掲載されている。それはいいのだが、よく見ると佐藤優氏のコメントも掲載されていて、それによると「日本がロシア側につけば、北方領土の返還はぐっと近くなる」のだという。

言っていることが15年前から変わらない……。あの頃はチェチェン紛争で、「ロシアの味方をすれば北方領土の返還は近くなる」だった。ついていくほど遠くなる地平線のようだ。そろそろマスメディアも、こういう人を重用するのはやめた方がいい。
【チェチェン総合情報annex】http://d.hatena.ne.jp/chechen/20140301/1393692955

転載元: ロシア・CIS・チェチェン

[転載]【ウクライナ】クリヴォログで分離主義とプーチンの侵略に対する集会・デモを実施

$
0
0
http://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/51/47/tocka_jikkoi/folder/1078831/img_1078831_64946610_0?20140304000428

95-й квартал против действий Кремля03.03.2014

В Кривом Роге прошли многотысячный митинг и шествие против сепаратизма и путинской агрессии.

На одной из центральных площадей Кривого Рога – Горького, больше известной как 95-й квартал, – в полдень 2 марта прошел митинг против решения Совета Федерации и президента РФ Путина ввести войска на территорию Украины для защиты русскоязычного населения.

В многотысячном митинге приняли участие представители ряда общественных организаций Кривого Рога, научной интеллигенции города, политических партий ВО «Батькивщина», ВО «Свобода» и «УДАР». Активными участниками акции стали представители первичек НПГУ предприятий Кривого Рога.

Председатель профкома НПГУ ПАО «Евраз Сухая Балка» Александр Бондарь назвал главные меседжи митинга – «Схід и Захід разом!», «Нет сепаратизму!», «Долой путинскую агрессию!».

«Дружно скандируя «Путин – геть!», тысячи митингующих призвали весь украинский народ объединиться перед угрозой военной интервенции со стороны России, - сказал профсоюзный лидер, - Мне запомнилось выступление гражданина Российской Федерации, который обратился к русскому народу с просьбой оставить его и Украину в покое и не навязывать никому так называемую защиту. «Здесь свободная страна, никакой угрозы никому нет», - сказал он. Хочу подчеркнуть, что призыв к единению всей Украины, против агрессии – это позиция и нашего профкома, и горкома НПГУ, который на митинге представлял председатель Юрий Самойлов, и членов НПГУ СевГОКа, представленных Андреем Кучерявенко. Расколоть или захватить Украину никому не удастся».

Многочисленные ораторы на митинге призвали земляков и весь народ Украины объединяться перед угрозой интервенции, не взирая на партийную принадлежность и язык общения, сохранять спокойствие и выдержку.

После завершения митинга его участники прошли центральными проспектами и улицами города, а колонна из трех десятков автомобилей под государственными флагами Украины совершила пробег в отдаленные районы Кривого Рога.

Олег ПАВЛОВ.
【KVPU】http://www.kvpu.org.ua/uk/news/6/3006/95-jj-kvartal-protiv-dejjstvijj-kremlya
People took to the streets to defend their rights and freedoms but faced violence and death 19.02.2014

【ウクライナ自由労働組合総連盟】http://www.jilaf.jp/nc_view/masters/view/55

転載元: ロシア・CIS・チェチェン

KEC、2年ぶりに大量解雇か

$
0
0

KEC、2年ぶりに大量解雇か

会社、人件費削減・勤労条件低下を提案、受け入れられなければリストラか?

チョン・ヨンギル記者 2014.03.04 18:12
 
 亀尾の半導体工場、(株)KECの労働者が2年ぶりにまた整理解雇の危機に置かれた。 会社は経営危機の中でも、雇用安定のための自己救済策を用意していると明らかにしたが、人件費節減、勤労条件の下降を企業労組(KEC労働組合)に提案し、整理解雇の可能性を完全に否定していない。
 (株)KECは2012年2月にも経営上の危機を理由に金属労組組合員75人の整理解雇を断行したが、 中央労働委員会から不当労働行為と判定され、全員を復職させた。
 

▲2012年2月KECは金属労組KEC支会組合員75人を整理解雇した。[出処:ニュースミン資料写真]
 
 3月3日、金属労組KEC支会(金属労組)は、 会社が約170人を整理解雇する動きを見せていると主張した。
 金属労組は「会社は昨年12月、KEC企業労組に13年の総人件費の30%を削減するか226人を整理解雇する案を協議しようと要求し、今までに2回目の希望退職を施行した」とし「すぐ3次希望退職の公告と同時に、整理解雇対象者に個別通知をして、4月の初めに整理解雇を強行すると予想する」と明らかにした。
 また金属労組は「これまで会社はKECを中心とする不当インサイダー取り引きで経営を悪化させ、 大株主の郭正昭(クァク・チョンソ)会長は香港にペーパーカンパニーのマリーバを作って不当に資金を引き出してきた疑いを受けている」とし「会社が一方的に不良経営の責任を労働者に押し付けるような厚かましい措置を黙認しない」と明らかにした。
 金属労組の整理解雇の主張に対し、(株)KECは3日に報道資料で「会社は経営上の解雇を望んでおらず、雇用の安定を願っている」とし「雇用の安定は会社の存続が必要なので、労使間誠実な協議を行って対話で解雇回避方案を見つけることを望んでいる」と金属労組の整理解雇予告の主張に反論した。
 だが(株)KECが組織のスリム化を掲げて昨年すでに役員と管理者20%を減らしており、1月17日には人件費性の費用削減と勤労条件下降に関する協議を企業労組に提案しており、 整理解雇の可能性も完全に排除していない。
 (株)KECは「雇用安定は企業が生き残らなければ不可能で、当社は次のように危機克服を進めている」とし△組織スリム化△製造工程改善△構造高度化推進を課題として提示した。
 整理解雇の背景には、構造の高度化により、亀尾工場を大型デパートとホテルなどの商業施設に変革する意図があるという金属労組の主張に(株)KECは「構造高度化の推進は、会社の資金流動性を確保するために大変重要な要素であり、 亀尾工場の遊休地を利用して生産施設とは無関係に進めている」と否定した。
 ともに労組が主張した脱税、資本海外流出に関しても会社は「国税庁の税務調査(2013年5月~ 7月)で、全く事実ではないことが明らかになった」と反論した。
 なお金属労組は、交渉代表労組の企業労組にも雇用安定のための共同闘争を提案した。(記事提携=ニュースミン)
 
イメージ 1
 
イメージ 2

「頑張れ、ユソン企業労組」15日に希望バスが全国巡回を開始

$
0
0

「頑張れ、ユソン企業労組」15日に希望バスが全国巡回を開始

143日間高空籠城をしているイ・ジョンフン ユソン企業支会長などを応援訪問

シン・サンミ記者 2014.03.04 14:14
 2013年10月13日、ユソン企業嶺東支会のイ・ジョンフン支会長は、京釜高速道路沃天インター近くの広告塔に上がった。3月4日現在、イ支会長は首にロープを巻いて143日間同じ場所で高空籠城を続けている。2011年の151日間の陸橋高空籠城に続いて二回目だ。 首にロープを巻いたのは、強制的に下ろされるのを防ぐためだ。
  同年「夜は眠りたい」として昼間2交代制施行約束を守れという労組の要求に、ユソン企業は職場閉鎖と用役投入で答えた。その後、拘束、解雇、懲戒者が続出した。 用役の暴力による負傷者は20人を越える。
 最近、労組が実施した心理治療プログラムの結果によれば、この3年間の対立で組合員の相当数が精神科の診療を受けるほど深刻な外傷後ストレス障害を体験している。3月3日にはいつも健康だった組合員が脳出血で倒れ、手術を受けた。20年間一緒に働いた同僚と、使用者側が作ったペーパー労組で毎日対面する圧迫感、生計のためにやむを得ず出勤しなければならないストレスのためだった。そのため民主労総金属労組ユソン企業支会の組合員たちと高空籠城をしているイ支会長を応援するために、3月15日、希望バスがユソン企業嶺東工場と牙山工場、イ支会長が座り込みをしていた広告塔に行く。
 今回の巡回は希望バス全国巡回闘争の一部で、 双竜自動車、キリュン電子、才能教育、コルトコルテック、SJM、サンシンブレーキ、KEC、3M、ボウォーターコリア、ヴァレオマンド、プンサンマイクロテック、韓進重工業、密陽送電塔の巡回訪問も同時に行われる予定だ。
 

 
 3月4日午前に開かれた「希望バス全国巡回闘争団」の出征式に参加したユソン企業牙山支会のホン・ジョンイン支会長は「使用者側の労組破壊シナリオが2012年の国会聴聞会で、事実であることが明らかになったが、最近、検察は証拠不充分、容疑なしとして不起訴処分した。
  誰も処罰されなかった」とし「これほど苦しい長期闘争に変化した中で、15日には希望バスの全国巡回闘争が始まる。 今回の旅程で、問題解決を見ないふりをする韓国社会の逸脱の現場に峻厳な警告をして、 国家権力が自分の責務を自覚し、労組を破壊した使用者の犯罪行為に厳重な処置が取られる小さな契機にしたい」と明らかにした。
 イ・ホドン共同執行委員長は「憲法が保障する労働三権の最も基本は団結権」とし「資本が組合を無力化するには、団結権を攻撃する。 最近、労組破壊を試みる事業場が多い。これは韓国の労働運動の危機だ。 同時にそれだけ資本と政権の攻撃が無慈悲だということを示している。われわれの団結の力を見せるべきだ」と強調した。
 続いて彼は「イ・ジョンフン支会長の高空籠城154日目(3月15日)を迎え、また希望バスが出発する」とし「希望バスは我が国の労働運動で重要な闘争の様態として位置を占めつつある。 全国的な連帯運動を決議する場で、民主労組の破壊を試みたすべての事業場への反撃」と意味を付与した。
 この日の出征式には、イ・ホドン、ソン・ギョンドン共同執行委員長、 民主労総金属労組ユソン企業支会のホン・ジョンイン、キム・ソンテ支会長、 希望バス提案者代表として進歩ネットのイ・ジョンフェ代表、金世均(キム・セギュン)ソウル大教授などが参加した。
 出征式で出廷宣言文を朗読したユソン企業支会のキム・ソンテ支会長は、会見の直後にチャムセサンと会って「懲戒や解雇、損賠仮差押えはすでに韓国で労働者を苦しめ、自ら脱落するようにする圧迫パターンとして定着した」とし「このように労働者たちが弾圧される状況で、希望バスにより市民と連帯すれば、労働者にとって大きな力になる」と頼んだ。キム支会長は、2011年の使用者側の職場閉鎖の時に拘束された後、解雇通知を受けた。その後、裁判所の命令で復職したが、3か月で一方的に解雇された。
 2011年の職場閉鎖の時、わずか5日で4000人規模の公権力が投入され、530人の組合員全員が連行された。2012年9月に国会用役暴力聴聞会が開かれ、労組破壊を行為を試みたユソン企業側の不当労働行為があらわれたが、検察は最近、ユソン企業側を証拠不充分で不起訴にした。これに対して労組は大田高等検察に控訴している。 現在までに組合員16人が拘束、27人解雇、60余人が出勤停止をうけた。
 一方、希望バスは南北2組に分れ、3月15日に5日間の日程で出発する。1組は木浦から京畿道に、2組は釜山を出発して慶尚道を通り、江原道に行く予定だ。
 
イメージ 1

3・1ビキニデー集会報告

$
0
0
イメージ 1
 

3・1ビキニデー集会報告

 215人が参加し熱気と闘いの意欲

 60周年を迎える3・1ビキニデーにふさわしく、3・1ビキニデー集会は杉並産業商工会館ホールは215人の熱気と闘いの意欲に満たされました。司会は富田翔子さん、NAZEN(すべての原発いますぐなくそう!全国会議)事務局次長であり、東京西部ユニオン・アメリカンアパレル分会書記長です。こうした集会は初めてという職場の仲間(新組合員!)も参加しています。

 主催者・NAZEN東京から北島邦彦(NAZEN杉並)が、3・1ビキニデーの現在性、とりわけ「3・11」以後のビキニデーがもつべき意義について、内部被曝との闘い」という視点から開会挨拶。ビキニ事件隠蔽のための「核の平和利用」論が、日本の原子力政策推進の錦の御旗となって54基もの原子炉を建設してきたこと。それが新自由主義破綻の矛盾の集中点となって、「3・11」―福島原発事故として噴出したこと。この事態を経て、3・1ビキニデー闘争は新たな闘いの軸となる地平を獲得するに至っています。
 東京都知事選挙を闘った鈴木達夫弁護士は、新宿高校時代に原水禁署名運動を担った経験にも触れ、都知事選挙闘争によって新しく豊かな次元の運動が生まれようとしている状況を確信をもって訴えました。そして、「安倍政権の再稼働攻撃に何をもってぶつかっていくのか?」と、集会参加者に問いかけました。それは内部被曝への怒りを燃え立たせ、福島の怒りに限りなく接近していくことであり、だから3・11郡山結集が決定的に重要なのだと。都知事選挙の過程で、オリンピック返上は福島の声だと実感したことが、その想いの基底にあるということでした。
 本集会のメインは、ふくしま共同診療所・杉井吉彦医師の1時間に及ぶ講演です。杉井医師も冒頭で都知事選挙に触れ、自分の選挙への関わりから「やればできる」という感覚・自信を得たと振り返り、それが政府・福島医大との闘いのエネルギーに加わったと。
 福島の現実はどうなっているのか?杉井医師は、「福島の状況の厳しさの前に、何も応えられない事態」と規定します。爆発させて放射能を飛び散らせることに核の本性があり、それを閉じ込めようとすること自体に無理がある。政府は「安心・安全」キャンペーンと「除染」しか対応策を示せず、「あきらめている」としか考えられないというのが現地の実感だ。県民健康管理調査の結果が出るたびに甲状腺がんの目安をクルクル変えるのも同様で、がんの危険性を意図的に小さく見せようとしている。さらに、被曝による甲状腺の機能低下にも、あらゆる臓器の異常にも目を向けなければならない。福島医大は甲状腺検査について県内の医療機関の助力を求めているが、その協定には「データを漏洩しない、公序良俗に反しない(どういうことだ?)、検査結果を告知しない」という条件がある。それを従順に認める民医連(日本共産党系)の許しがたい姿勢もある。
 だから「普通の診療所を!」の声が、福島現地で出てきた。1000人の検査を行ってきたが、まだまだ蓄積されたデータとしては少ない。医学的にも「原発事故による被曝の影響とは考えられない」と言わせず、有無を言わせない「勝利」が必要だ。仮設入居者の健康、原発・除染労働者の被曝、震災関連死の問題もある、保養・避難の紹介活動も必要だ。こうした課題に取り組むなかで、医療労働者の考えが変わっていく、そして医師の
 姿勢も必ず変わっていく。「待つ医療」ではダメで、「打って出る医療」が必要になっている。そのためには診療所を大きく充実させていくことが必要だ。杉井医師はそう講演を締めくくりました。
 参加者との若干の質疑応答の後、NAZEN事務局長・織田陽介さんが、3・11反原発福島行動(郡山)への大結集を訴える集会のまとめを提起。東京において闘われるべき内部被曝の問題として、給食―もっと広く食についての課題も示しました。NAZEN東京をつくっていくうえでの課題と果たすべき役割を明確にした集会としても大成功でした。(NAZEN東京 北島邦彦)

イメージ 2
 
イメージ 3
 
イメージ 4

国労本部打倒を法廷で宣言!

$
0
0
イメージ 1
 

国労組合員権訴訟

   国労本部打倒を法廷で宣言!

 国労組合員資格確認訴訟の第11回口頭弁論が2月26日、東京地裁民事第11部(団藤丈士裁判長)で開かれ、石義徳原告と小玉忠憲原告の本人尋問、元国労闘争団員の証言が行われた。
 この日の裁判は、国労本部の転向を徹底的に暴き、労働組合の本来のあり方を突きつけて、本部打倒を原告側が高らかに宣言する場になった。

 原告の石さんは、2010年の4・9政治和解を拒否した理由を聞かれ、「不当労働行為の責任追及を放棄することはできない。労働者の3分の1が非正規職。政府・JRの責任追及をやめたら労働者の悲惨な状況に拍車をかけてしまう」ときっぱりと述べた。
 これに対して国労本部代理人の福田護弁護士は、和解を拒否して石さんが継続した鉄建公団訴訟が最高裁で終結していることを取り上げて、「それでも国労は闘争を継続すべきと言うが、どういう闘いをしろというのか」と質問してきた。「解雇撤回闘争をJRの現場組合員が闘うべきだ」という石さんの答えに対し、福田弁護士は「JR組合員の闘いと解雇撤回闘争は別」と口走った。石さんは、「JR組合員が職場の問題で闘うことは当然だ。同時に、解雇撤回闘争も闘うべきだ」と切り返した。
 小玉原告は、4・9和解を拒否した理由を問われ、「『不当労働行為は一切なかった』と解雇された者が認め、『雇用は二度と争わない』と国土交通大臣に文書を出せば、お金をやるというのが政治和解だ。ふざけるな! 何のために二十数年も闘ってきたのか!」と怒りで体を震わせた。
 また、前回裁判で国労本部の濱中保彦前書記長が「政治和解以降、国労として解雇は不当とは認識していない」と証言したことについて、「和解しようが不当なことは不当だ。労組の書記長がこんなことを言うのか!」と激しく弾劾した。
 さらに小玉さんは4・9政治和解の過程で鉄建公団訴訟主任代理人の加藤晋介弁護士から「解雇撤回は建前だ。それをそのままやるアホ(ママ)がいるか」と言われ、和解への屈服をしつこく迫られた事実を暴いた。法廷には衝撃が走った。
 本部側の福田弁護士は、小玉さんが2回の停職処分を理由にJR不採用となったことを、ことさらに言い立てた。JRや鉄道運輸機構の代理人とまったく同じその口ぶりに、法廷から激しい怒りの声が上がった。福田弁護士は、小玉さんが原告の鉄道運輸機構訴訟が全面的な反動判決として確定していることを取り上げて、「それでも国労は闘い続けろというのか」と質問した。小玉さんはすかさず、最高裁反動判決を打ち破り、34年の闘いで解雇撤回を実現した全金本山労組の闘争に言及して、「運動の力で勝利できる。だから私は人生をかけて闘う」と宣言した。
 福田弁護士は「国労が組織として闘争終結の判断をしてはいけないのか」としつこく聞いてきた。小玉さんは「今の執行部を一掃し、私と同じ志を持つ人たちが執行部になれば、そんな判断は覆る」と言いきった。
 原告側代理人が動労千葉鉄建公団訴訟の判決に触れて、「国鉄当局が作った不採用基準で小玉さんたちは採用候補者名簿から削除された」と補充質問を始めると、本部代理人の宮里邦雄弁護士は「それは代理人の意見。削除はされていない」と言い立てた。原告側は「意見ではなく事実」と真っ向から反論した。国労本部と国労弁護団は、完全に鉄道運輸機構やJRの側に立ったのだ。
 この日の裁判では、闘争団員を特別組合員とすることが決定された2010年7月の国労大会に代議員として参加した元国労闘争団員が証言した。当時、国労本部は4・9政治和解を受け入れた上で、「雇用問題は残された課題」という建前をとっていた。その状態で闘争団員を選挙権も被選挙権もない特別組合員としたことについて、証人は「雇用問題が解決していない中では時期尚早と思った」「最後まで国労組合員でいたいという複雑な思い、一抹のさみしさがあった」「だから採決には手を挙げられなかった」と当時の心境を語った。
 裁判は次回5月23日の最終弁論・最終意見陳述で結審する予定だ。さらに国労本部を追い詰め、打倒して、国労大改革に突き進もう。(東京 K)

イメージ 2
 
イメージ 3

フクシマを風化させない・・・・・3月11日は郡山現地集会へ!

$
0
0
     診療所に全国の支援を!    

3・11反原発福島行動’14 

フクシマを風化させない

ふくしま共同診療所医師・福島市 布施幸彦さん

子らの甲状腺しっかり検査

               
 
――開設以来1年余の診療所の取り組みについて聞かせてください。
 まず何よりも、甲状腺エコー検査を行ってきた意義が大きいですね。今は週3回やっています。
 県の県民健康管理調査で、2月7日に33人が甲状腺がん、疑いを含めると75人と発表された。小児甲状腺がんは100万人に1人とか10万人に1人と言われるけど、福島の場合は数千人に1人の割合。大変なことです。
 福島県の医師は県立医大出身者が約8割で、あらがうことが大変。だからきちんと検査したいと思っている医師も保険請求をせずこっそりやってきた。その中で診療所が初めて公然と保険適用を申請し認めさせました。
 県の検査はほんの3~5分で、結果は何も説明されない。後から郵送される紙には「A1」「A2」「B」「C」とだけ書かれる。5㍉以下の結節や20㍉以下ののう胞があるA2判定の子どもが46・3%もいるのに「2年後まで再検査の必要はなし」。親御さんが不安に思うのは当然です。
 診療所ではしっかり検査して、写真も見せてきちんと説明します。1人あたり30分以上かかります。丁寧に説明することで初めて理解できるし、理解してこそ初めて人間は決定できるからです。
 小学校高学年以上なら本人にも説明します。変な所見があるとつらい話になる。そういう場合はなおさら「僕らは必ず、ずっとあなたとともにいる。半年後にまた検査しよう」と話しています。

仮設住宅訪問して健康相談

――仮設住宅の健康相談も行っていますね。
 やはりお年寄りが多い。新しい病気がそれほど増えているわけではないけれど、持病の高血圧や糖尿病が悪化している。着の身着のままで7カ所も8カ所も転々として、7~8月ころに仮設に入り、それからようやく薬の服用を再開した人が多いからです。
 不眠や腰痛が悪化した人も多い。農作業や自営業で働いていた人が仕事を奪われた。しかも暖かい浜通りで暮らしていた人が突然、冬は寒くて雪も降るところで暮らさざるを得なくなった。ストレスを抱え、体を動かさないから眠れず、筋力も落ち、腰痛が悪化する。
 浪江の人たちは、帰ることをあきらめている人がほとんどです。津波で流されたところは東電の補償はまったくない。避難指示解除準備区域になった場所もライフラインがない。ちょっと陸に入れば帰還困難区域です。
 仮設住宅をめぐっては昨年3月、あと2年、無償提供を続けることが決まった。だけど新しい家をつくる金なんてないし、お年寄りの多くがこのまま仮設で暮らすしかないと覚悟している。福島の縮図が仮設住宅です。希望や目標も見つけられず、あきらめざるを得なくさせられている。

原発労働者の健康守りたい

  もう一つ、福島第一原発で働く労働者と結びつき、彼らの健康を守ることを目指しています。
 原発労働者の放射線量は年度末にリセットされる。例えば1月で限度を超えちゃった人は3月まで働けない。だからみんな、線量計をはずして仕事する。そういう人たちの健康をどう守るのか。働けなくなっても1年間の給料を出せってこと。だけど、上は「超えそうになったら線量計をはずせ」と強制する。わが身を犠牲にしているのはわかっていても、そうしなければ生活できない現実が根本的におかしい。
 診療所に来る除染労働者も、「健康だから大丈夫だ」と言ってほしいと望んでいる。「除染はやめた方がいい」と言ったら「冗談じゃない」と言われる。それ以外に生活できないからです。
 浪江町の住民も原発労働者が多い。それ以外の産業は破壊され、そこで働くしかない。原発労働者こそ3・11が起こした現実の象徴です。なんとしても結びつきたい。

――「避難・保養・医療」を掲げていますね。
 お母さんによく「このまま福島にいていいでしょうか」と聞かれます。僕らはまず「避難した方がいい」と話します。だけどやはり福島にいざるを得ない人も多い。「それなら、せめて保養に行って。その後の健康の問題を僕らが引き受けます」と。僕らはその人たちとともに生き、定期的に検査をして、何かあればすぐ処置できるようにしたい。いつも「今後もずっと僕らはあなたたちと一緒に生きていく」という気持ちを伝えるようにしてます。
――3・11行動を呼びかけた思いは。
 国も県もみな、力ずくで3・11フクシマを風化させようとしている。だからこそ絶対に風化させてはならない。原発をなくさない限り、必ず第二のフクシマが起きる。だからほかの日でなく3・11に集会とデモをしたい。8・6広島や8・9長崎と同じ重い意味があるこの日に、福島の地で「再稼働させない。生きさせろ」という声を上げるため、全国のみなさんに集まってほしい。
 全国のみなさんには、ふくしま共同診療所の意味をもっとわかってほしい。3・11以降の反原発闘争の柱の一つは、間違いなく診療所です。
 僕自身は3・11を受けて、すべてを福島にかけようと決めました。僕だけでなく、みんな変わらざるを得なかったし、これからの生き方を問われた。診療所で働く医療従事者も全員そうです。診療所の活動は間違いなく正義。自信を持って、診療所を支援する運動を広げてほしいと思います。
---------------
     

ふくしま共同診療所

◎福島市太田町20-7 佐周ビル1階 (JR福島駅西口より徒歩5分)
◎診療科目 内科/放射線科/循環器科/リウマチ科
◎ウェブサイト「ふくしま共同診療所」で
検索
 
イメージ 1

甲状腺がん33人 「疑い」も含め74人・・・原発事故の影響は明らか

$
0
0
県民健康管理調査

甲状腺がん33人 「疑い」も含め74人

原発事故の影響は明らか

 福島県の「県民健康管理調査」の検討委員会は2月7日、甲状腺がんと「確定」した子どもが33人、「がんの疑い」のある子どもは41人になったと発表した。甲状腺検査は福島第一原発事故発生当時18歳以下だった約37万人が対象で、これまで1次検査で約25万4千人の結果が判明し、1796人が2次検査の対象となった。
 がんと「疑い」の合計は74人(手術の結果「良性」と判明した1人を加えると75人)だ。「疑い」とは、がんでない可能性もあるような表現だが、検討委員会の説明でも、ほぼ、がんと判定して間違いないものだ。
 がんと診断され手術した子どもたちの恐怖と苦痛、親・家族、周りの人びとの悲痛な思いはどれほどのものだろうか。さらに手術が成功しても、甲状腺をすべて摘出すれば体内のホルモンが欠落してしまい、一生、甲状腺ホルモン剤を飲み続けなければならないのだ。それだけではない。再発の危険や、他の臓器への転移にもおびえ続けなければならない。
 子どもの甲状腺がんは100万人に1人か2人と言われている。今日の福島県の現状は、がん、「疑い」を合わせ、10万人あたり29人という飛びぬけた発症率だ。原発事故によって放出された放射性ヨウ素の影響であることは明白だ。だがこの現実を前にしても、検討委の星北斗座長は「放射線の影響は考えにくい」と、事故との関係を否定している。その理由を星は、チェルノブイリ原発事故で子どもの甲状腺がんが増えたのは事故後4、5年目からだったと語っている。実に許しがたい詭弁(きべん)だ。

「事故と無関係」の大うそ許すな

  1986年に発生したチェルノブイリ事故の場合、事故翌年の87年から甲状腺がんを発症する子どもが増え出した。それが90、91年からけた違いに増えていった。星などが語っている「4、5年後からがんが増えた」という説は歴史の偽造である。事故の翌年から早くも甲状腺がんが増え始め、事故後「4、5年後」から発症数が急増したのが真実だ。福島で、原発事故から約3年目の今、がん、「がんの疑い」の子どもが計74人も出ているのは、恐るべき事態の到来を危惧(きぐ)せざるをえない。一刻も早く子どもたちを救うことが必要だ。
 チェルノブイリ事故後2年目に、当時のソビエトの保健省長官は「原発事故は、その影響を受けた地域の人びとの健康になんらの被害も起こしていないと確信する」と言い、対策を放置し、多くの人の生命や健康を奪った。前検討委員会座長の山下俊一や、福島県立医大教授の鈴木眞一などが「原発事故とは関係ない」と強弁するのは、これに匹敵する大犯罪だ。
 福島で展開されている「安全」「帰還」攻撃をフクシマの人びととともに打ち破ろう。フクシマとつながり、子どもたちをなんとしても守ろう。そのためにも3・11反原発福島行動14に全国から駆けつけよう。
 ---------------------------------------

【表】ベラルーシ共和国ゴメリ州における小児甲状腺がん登録

1985年
1986年
1987年
1988年
1989年
1990年15
1991年47
1992年35
1993年45
1994年56
1995年63
1996年57
1997年66
1998年52
ゴメリ州は人口約52万人。チェルノブイリ原発の北東、百数十キロ。ベラルーシ共和国内で最も小児甲状腺がんが発生した地域
 
イメージ 1

Viewing all 4073 articles
Browse latest View live




Latest Images